僕はギャル男でした。卒業したのは、2013〜4年頃、この時期僕の心のバイブル「men's egg」が休刊したんですね。雑誌自体は家での大掃除の際に、ほとんど処分したのですが、気に入っているページの切り抜きなどはクリアファイルで保管しています。笑 ゴールデ…
小説は好きですか?好きな人も多いと思いますが、そうでない人もいるはず。小説は読まない人はとことん読まないイメージです。「小説って読む意味あるの? 」と質問されたこともあります。 僕は、小説は絶対的に読む価値があるし、読まないと損をすると思っ…
今週のお題「カメラロールから1枚」 海外旅行は人生の中で最も気持ちを昂揚させてくれるイベント。これに異論がある方はいないのではないでしょうか。僕も海外旅行は大好き、社会人になりもっと過去に行っておけばと思うことがしばしば。 そんな僕は大学生の…
お題「#おうち時間」 初対面の人と打ち解けるために大事なのは「アイスブレイク」。最初に人と会った際に、気まずくならないために重要ですよね。 初対面に限らず、知っている人、2回目に会う人などと会話の沈黙を避けたい場合にいくつかネタを持っておくと…
お題「#おうち時間」 ゴールデンウィーク、お出かけをしないと家で過ごす時間は長いのではないでしょうか?そんな際に、是非オススメの小説が凪良ゆう「流浪の月」。面白過ぎて一気に読んでしまいました。 2020年本屋大賞受賞も頷ける作品です。人間関係や家…
今週のお題「激レア体験」 日本のシーンを代表するラッパーは数多くいます。近年色々なタイプが増えてきました、不良だけがする音楽ではもう無くなったのです。しかし、多様なラッパーがいる中で一際個性を放っているのが崇勲(すうくん)というMC。 フリー…
お題「#おうち時間」 在宅期間って持て余しますよね?先日始めてオンライン飲み会をしました。これまで若干懐疑的ではありましたが。してみると、なかなかの新感覚。 コミュニケーションでもう場所は関係ない時代になってきているのかなぁと思ったり。実際に…
兄弟はいますか?僕には弟が1人います。仲は良いですか?僕と弟は仲が良いです。今でこそ仲が良いですが、昔はそうではありませんでした。 振り返ってみると、弟と仲良くなったのは20歳を超えてからだったなと。10代後半は今程仲は良くなかった。 30歳が近付…
お題「#おうち時間」 パソコン1日に何時間用いますか?僕はデスクワークが主、会社にいる間のかなりの時間パソコンを操作しています。在宅勤務でパソコンを使っていて、「もっと使いやすい機器ないかな・・・」と思っている方もいるのではないでしょうか。 …
「音楽映画」は好きですか? 映画には色々なジャンルがありますが、定期的に観たくなってしまうのが音楽がテーマの映画。 僕は昔から音楽が大好きで、大好きな映画と組み合わさったらそりゃ最高でしょう!笑音楽映画の強みは国境が関係ないこと。どんな言語…
今週のお題「激レア体験」 ヒッチハイクしたことありますか?これは、結構人によるかも。したことある人は何度もしたことがありますし、全く無い人も多いはず。二極化しているんじゃないかな。 僕は結構していた派です、大学生の時に。する時は終電を逃した…
お題「#おうち時間」 「自分の考えが伝わらない」、この悩みを抱えたことのない方なんているのでしょうか?ビジネスシーンでも、プライベートでも、あるいはSNSなどでの発信活動の中でも。 僕が思うに、この世界は言葉と文章から形成されていると思うのです…
お題「#おうち時間」 「俺ってどんな人生送りたいのかなぁ・・・」と最近よく考えます。今まで漫然と生きてきた様な気がするですよね。大きな目標があるわけでもなく、目先の小さな目標だけこなしてここまで来てしまったとで言いましょうか。 なんで、こんな…
会社で嫌いな人はいますか?僕はいます、この4月に異動したばかり(しかも基本在宅)なので正確に言うといました。というか、職場で嫌いな人がいないサラリーマンなんていませんよね?笑 僕は入社して3年間、とある50代の非常にめんどうくさい女性と犬猿の仲…