お金の話 コラム ライフハック

ついお金をムダ使いしてしまう人へ。あなたの人生を、削って稼いだお金を大事に。

2023年3月22日

会社員コルレオーネBLOG

関西出身、独身アラサー|ゆとり世代サラリーマンが、現代社会を生き抜くサバイバル術を発信|ABEMA primeに出演、あのひろゆきとも討論|一浪一留、GPAは平均の半分以下|就活で覚醒し内定5社。就職偏差値SSランクの企業へ、年収100万円UPで転職。|30歳で資産2,100万円達成|

お金ってついつい使ってしまいますよね。世の中には魅力的なコンテンツが溢れているし、見栄を張ったり、ストレス解消するためについお金を使ってしまう。

 

お金を使える選択肢は多すぎる。そして僕らに入ってくる情報が多すぎる。常にどこかで限定セールをしているし、買わないと損って気持ちになる。

 

Mr.Somebody
・お金をついつい散財してしまう
・ムダ使いするクセをなんとか治したい

 

という人にむけて書きました。

 

この記事を読んでくだされば、

 

お金のムダ使いをやめて、節約・貯金マインドを保つことができます!

 

そもそもなのですが、あなたが今払おうとしているお金は、あなたの人生を削って得たものです。サラリーマンにしたって、時間でお金をもらっているんですから。

 

支払う額の多寡は関係ありません。僕らの命を削ったお金で支払っているんです。まずはこの事実を認めましょう。

 

そして節約は立派な副業。1万円多く稼ぐのと、1万円支出を減らすのでは、手取りで見れば同じ。というか稼いだ分には税金がかかるんだから、節約のほうが手段として優秀。

 

また今使おうとしているそのお金を、もし年7%で運用できた場合、以下のように増えていきます。

 

  • 10年で約2倍
  • 20年で約4倍
  • 30年で約8倍
  • 40年で約16倍
  • 50年で約32倍

 

老後の32,000円を奪ってまで、今の1,000円の買い物をしたいですか?

 

お金を使うかどうか、あくまで自分次第。自分のお金だし。しかしここでの自分は、未来の自分まで含めていることを忘れてはいけません。

 

この記事のまとめ

  • 稼いだお金をちゃんと貯めることで、人生の柔軟性が高まる
  • 足りているものは購入せず、機能がかぶるものはNo.1だけあれば良い
  • 今のムダ使いは、将来の自分に迷惑をかける行為に等しい

 

記事の前に自己紹介

 

・祖父は紫綬褒章を受賞、父は株式会社の社長、そして僕はアラサー会社員ブロガー
・一浪・一留を経て難関国公立大学理系を卒業→大手ブラック企業→超大手企業
・AbemaTVのオファーを受け、ひろゆきと討論しました
・当ブログで120万文字を執筆、累計PV数は100万突破
・30歳で貯金1,500万円達成

 

 

ムダ使いの衝動は誰にでもある

分かります。使ってしまうんですよね。なぜかお金を使ってしまう。その場の空気に流されて使ってしまう。

 

ストレスで散財することもありますよね。「こんだけ頑張っている自分にご褒美だ」と、つい買ってしまう。

 

社会人になって周りを見ていて思うことですが、人はお金を使うことにすぐに慣れる。昔の金銭感覚を失ってしまう。

 

アラサーになって、大学生や高校生の頃の金銭感覚を保てている人はかなり珍しい。収入が上がるにつれて、自然と使うお金の金額も引き上がる。

 

一度上がった生活水準はなかなか下げられない。一度覚えてしまったムダ使いは体からなかなか抜けない。

 

一人暮らしで始めて物件を選ぶ時に、「いきなり大きな部屋は選ぶな」というアドバイスがあります。次の物件でそれよりも狭い部屋に住めなくなるから。

 

「でもおれは、なんだかんだめっちゃ稼いでいるし、使っても大丈夫なんだけど」という人ほど要注意。何かがあって稼ぎが減ることになっても、支出はすぐには減らせない。体がきっと拒否しだす。

 

 

そもそも、そのお金は、あなたの人生を削って得たものやで!

 

まずはここを今一度噛み締めてほしい。会社員と言えど、結局のところは時間労働。残業代だって、その時間に応じて払われる。

 

つまり僕らが今まさに払おうとしているお金は、金額に関係なく、全て僕らの時間を削って得た対価ということになる。

 

貴重な人生の残り時間とトレードしてもらった。こう考えると、ムダ使いなんてできない。

 

ムダ使いをするということは、ある種の自分を冒瀆する行為かもしれない

 

僕の友達
「自分を大事にしよう」というアドバイスは、「自分のお金を大事にしよう」にも話が広がるね

お金を節約しないと、人生詰む

貯金がないと、余裕がなくなる

日本経済は停滞しているなんてのは、ここ最近何度も耳にする。円安だって止まらない。

 

これから先はAIの台頭もある。イノベーションの進化は今後も続いていく。僕らの今の仕事が、10年後にはなくなってるなんて可能性もある。

 

そんな時に僕らを助けてくれる大きな味方が貯金。貯金をしていないと、人生の急な変化に対応できない。余裕がなくなる。

 

お金に向きあうマインドを最も教えてくれる最強の一冊「サイコロジー・オブ・マネー」。

 

「目的なく貯金すること」が、人生の柔軟性を高める

 

と書かれているのですが、この柔軟性こそが重要。

 

頭がいい人なんて、上には上がいる。東大生だって毎年3,000人増えているんだから。アメリカの大学進学適性試験(SAT)では、毎年600人の学生が満点を取るらしい。

 

つまり知性だけでは勝てないのが現代社会。ここで重要になってくるのが、柔軟性。柔軟性を高めることで、チャンスにも出会う確率は上がる。視野も広がり、適切な選択をできるようになる。

 

私たちは目的がなくてもお金を貯められるし、貯めるべきなのだ

 

今のそのムダ使いは、自分の柔軟性をエグる行為。そこまでして買いたいものなのか、ちょっと考え直したいところ。

 

お金を稼ぐのは非常に大変

副業をしたことがない人は、おそらく感じたことはないかも。お金を稼ぐのってめちゃくちゃ大変なんです。

 

サラリーマンは確かに苦しいですが、給料はきちんと出る。しかし僕が副業でしているブログ、どれだけ書いても全然稼げない。

 

時給換算したら、数十円とかのレベル。世界一のブラック企業は、ニュースに取り上げられる有名企業ではなく、僕の副業でしているこのブログですわ。

 

まぁ好きで続けてるから、別に良いんですが、とにかくお金にならない。会社からの固定給なしで、自分のスキルだけでお金を稼ぐのは激ムズ。

 

1,000円はめちゃくちゃ大金!

 

これが僕のお金の哲学。大げさでもなんでもなく、ただの本音。

 

ブログで1,000円稼ぐ。やってみると分かる。使うのは一瞬のくせに、稼ぐのはなんてハードルが高いことか。

 

副業を始めて、僕はムダ使いがかなり減ったと思う。稼げなさすぎて、お金のありがたみを噛み締めまくってるから。ワンピースのアーロンばりに、ガチガチに噛んでる。

 

ムダ使いしそうになったら、「1,000円は大金」って言葉を思い出してね!

 

こちらもCHECK

貯金できない人は「1000円は大金」と肝に銘じる。収入が多くても、無駄づかいはNG。

続きを見る

ムダ使いを防ぐために

ムダ使いを防ぐためにすべきこと。まずはお金の使い道を最初から縛っておく。

 

意味のないジャンルにお金を使わない。個人的には以下の6ジャンルにしかお金を使っていません。

 

お金を使う用途はコレだけ!

  • 健康への投資
  • 体験への投資
  • 人間関係への投資
  • ライフスタイルへの投資
  • 知識・レベルアップへの投資
  • 時間への投資

 

お金は、僕らの人生を削って、なんとか得たもの。労力と時間を代償にしたリターン。お金をムダ使いするのは、僕らの人生を汚すことにも近い。

 

こちらもCHECK

物価上昇に備えて、お金の使い方を洗練させる。健康や経験などにだけ投資する。

続きを見る

 

ルール

 

この他にも最近自分で新たに課したルールがあります。上の方法がとっつきづらい方は、こちらでも良いかも。

 

  • もう服は買わない(少なくとも今年は)
    すでに十分服は持っている、何か捨てる場合のみ購入する
  • どのジャンルのものでも一番しか買わない
    食器・家電・文房具など、同じ機能のものはひとつあればOK
  • 一日に2,000円で生活を意識する
    家賃・電気代などの固定費は置いておき、食費など一日に2,000円以内の生活を心がける

 

すでに足りているものは購入せず、機能がかぶるものはNo.1だけあれば良い。使うお金を制限する。すべきことはこんなイメージ。

 

先ほども書いたように、1,000円は大金。休みの日でも、その2倍の2,000円あればめちゃくちゃ楽しめる。最初から限界を決めてはいけない。

 

1,000円でできる遊びは?

  • 文庫本の小説を買って読める
  • 中古の本なら何冊も買える
  • マクドナルドでセットを食べれる
  • 気になってた映画を数本レンタルできる
  • 動物園や美術館に入れる
  • ブログで1ヶ月いつでも遊べる(サーバー代)
  • 各種サブスクを1ヶ月使える
  • クラブに行ける(ドリンク代)
  • スーパーで好きな惣菜やお菓子をお腹いっぱい買える
  • 銭湯に入れる
  • お笑いライブに行ける
  • ずっと気になってた駅で降りれる
  • お世話になっている人に、ちょっとしたプレゼントが買える

 

1,000円でこんなに遊べるで!

 

僕の友達
服とかは買えないけど、色々なアクティビティはできるね

奥義「老後計算機」を使ってみる

ハーバード大卒の人気お笑い芸人・パックンが金融教育の要点をわかりやすく解説してくれている「無理なく貯めて賢く増やす パックン式 お金の育て方」。

 

パックンって厚切りジェイソンとちょっと被るんだよね

 

この本の中に、「老後計算機」と呼ばれる手法が紹介されています。上手に「節約」をしたいなら、めちゃくちゃ役立つ秘密兵器。ワンピースのプルトンみたいな感じ。

 

「計算機」といっても、カシオ製ではないですし、エディオンでも売ってません。

 

頭の中で、「このお金を老後まで取っておけば、どうなるかな」と計算をすることを、僕は老後計算機と呼んでいるのです。

 

アメリカの株式市場はだいたい年間7%くらいの利益率で成長しています。この前提で年7%で運用した場合に、お金はどれくらい増えるかを計算するというもの。

 

  • 10年で約2倍
  • 20年で約4倍
  • 30年で約8倍
  • 40年で約16倍
  • 50年で約32倍

 

驚くなかれ、なんとこんなにも増える。僕は今30歳、今年1万円の服を我慢したら、還暦には8万円になってる。投資ばんざい。

 

その100円のジュースを我慢したら、50年後には3,200円になってるんやで

 

僕らがムダ使いをしそうになったら、「50年運用したら32倍だ!」と思い返してください。「老後2,000万円問題」なんかもあります。今ムダに使うなら、投資しておく方が絶対に良いやん。

 

今のあなたのムダ使いは、将来の自分に迷惑をかける行為なのかも

 

お金を使うかどうか、あくまで自分次第。自分のお金だし。しかしここでの自分は、未来の自分まで含めていることを忘れてはいけません。

 

ムダ使い、ダメ絶対。あなたのそのムダ使い。何気ないコンビニでの買い物、自販機の飲み物、Amazonでの衝動買い。知らず知らずのうちに、自分の人生の可能性を狭めることになっているのかも。。。

 

まとめ

では、最後にもう一度この記事をまとめます。

 

この記事のまとめ

  • 稼いだお金をちゃんと貯めることで、人生の柔軟性が高まる
  • 足りているものは購入せず、機能がかぶるものはNo.1だけあれば良い
  • 今のムダ使いは、将来の自分に迷惑をかける行為に等しい

 

サラリーマン生活をより豊かにするための情報に特化し、ブログの記事を投稿しています。会社員をしながら、毎日少しづつ書き溜めております。

 

この記事が面白ければ、是非他の記事も読んでいって下さい。貴重な時間を頂きありがとうございました。ではでは!

  • この記事を書いた人

会社員コルレオーネBLOG

関西出身、独身アラサー|ゆとり世代サラリーマンが、現代社会を生き抜くサバイバル術を発信|ABEMA primeに出演、あのひろゆきとも討論|一浪一留、GPAは平均の半分以下|就活で覚醒し内定5社。就職偏差値SSランクの企業へ、年収100万円UPで転職。|30歳で資産2,100万円達成|

-お金の話, コラム, ライフハック

© 2024 会社員コルレオーネBLOG Powered by AFFINGER5