-
上司ガチャが外れても、生きていける。上司と合わない際の対処法を考える。
2023/9/9
上司ガチャを盛大に外して、僕の社会人生活が幕を開けた。思い返せばハードだった。しかしなんとか生きてる。 僕この記事を読んでくだされば、上司ガチャが外れても、安心して会社生活 ...
-
サラリーマンをポケモン化。仕事で自分のキャラを見つけよう。
2023/9/2
ここに3びきのポケモンがおるじゃろ?現在アラサーの僕からしたら、脳に刻み込まれているセリフ。 大人になって思うのですが、サラリーマンは少しポケモンと似ている。それぞれの強みを活かして、特 ...
-
ストーリーテリングこそが現代の必須スキル。ストーリーの語り方を徹底解説。
2023/6/18
語れ、さすれば勝てる。現代社会を生き抜く上で、必要なスキルは数多くあります。 しかしその中でもトップクラスに重要になってくるのが、ストーリーテリング力。 僕この記事を読んで ...
-
大人がいない友達は赤信号、幸福度は激減。大人の友情の育み方を考える。
2023/5/28
友達100人できるかな?いや、できねぇよ。大人になると、どんどん友達が減るんだよ。マジで。 僕この記事を読めば、大人の友情の育み方が分かり、幸福度の高い人生を歩めるようになります! &n ...
-
就活生が入社前までにしておくべきこと。大学生活を後悔なく終えるために。
2023/6/11
内定をとって一安心。しかし卒業まで意外と長い。ここからどう過ごすのが良いのか。正解があるようでない。 僕この記事を読めば、気持ち良く大学生活を終え、社会人になることができます! &nbs ...
-
会社を辞めたい人へ。会社の辞め時や正しい転職タイミングを考える。
2023/5/14
会社を辞めたい、その気持ち分かる。たぶんそれ正常。というか僕は現に新卒で入った会社を辞めてるし。 僕転職する恐怖が減り、今よりもストレスフリーで毎日を過ごせるようになります ...
-
後輩と比べられる。後輩の方が仕事ができる。そんな悩みを解消します。
2023/4/16
認めなくないけど、あの後輩の方が仕事ができる。社会人生活をしていると、こんなケースはどうしても出てくるもの。 僕この記事を読んでくだされば、そんな悩みは解決し、毎日気が楽に生きていけるよ ...
-
科学的に運を引き寄せるためには?運気を上げる行動を紹介します!
2023/3/23
「運を味方にしたい」というのは太古からの人の心理。世界を見れば、占いで政治をしている国もあったくらい。 実際にこれまで生きてきて思うのは、成功も失敗も運によるところがかなり大きいってこと ...
-
賢くない人の特徴とは?聞かれてもいないのに自分の話ばかりするのはNG。
2023/3/9
賢くない人には特徴がある。僕が今まで見てきた中で、分かったこの世の真理。 賢くない人の大きな特徴として、感情的になることや、客観性がないことが挙げられます。ただこれは長く接していないと、 ...
-
上手くいかない理由は、競争相手を意識していないこと。全ての勝負は相対的に決まる。
2023/2/13
僕らがGoodかBadか、これだけでは上手くいくかは決まりません。競争相手と比較して、GoodかBadか、ここが重要なんです。 恋愛でも、仕事でも、就活でも、なんでもそう。椅子取りゲーム ...