-
動画を倍速で見る若者のニーズはコスパにあり。分かりやすく要点を伝えることが、現代の説明のコツ。
2022/9/30
YouTubeを倍速で見るのが、僕ら世代では当たり前になってきました。良いか悪いかはさておき。 いかに効率良く、時間をかけず、インプットできるか。ここにニーズが生まれているのは、間違いあ ...
-
人脈が欲しくても、最初から求めない。興味のある人と仲良くなった先に人脈がある。
2022/9/27
大人の人間関係って難しいですよね。友人は減っていきます。どうせ人と付き合うなら、人脈が欲しい。そんな気持ちも分かります。 僕損得勘定を持たずに、人間関係を楽しむことができるようになります ...
-
億万長者に学ぶ、正しいお金の使い方。本当の金持ちは意外とケチ。
2024/5/2
どうせお金を使うなら、賢く使いたい。しかしお金の使い方の正解って意外と分からないんですよね。 ホリエモンなんかは「貯金せず、あり金は全部使え」とか言ってるし。 僕賢いお金の ...
-
目先のことやコスパに囚われない。長期視点を持って人生に望むべき。
2022/9/6
コスパって言葉最高ですよね。僕も大好きですし、キャッチーな言葉なので、表現として記事でもよく使っています。 しかし時として、コスパ信仰は危険。すぐに成果を求めすぎてしまうからです。 &n ...
-
自分の頭で考える力がない人は一生損をする。物事を鵜呑みせずに、賢く生きていく。
2022/9/7
自分の頭で考える。書くとたった一行。しかしそこに至る道は、長く険しい苦行。 仕事なんか特にそう。現状維持だったり、前例踏襲をしていると、注意されることってありますよね。 僕 ...
-
とにかく歩く。ウォーキングは健康と節約に通ず。歩くだけで人生は好転する。
2022/8/30
在宅勤務続きで体が鈍っていることってありませんか?意識しないと運動量ってすぐすぐ落ちますよね。 僕明日からウォーキングを習慣にし、より健康になることができます! 方法は簡単 ...
-
【節約】コンビニは一人暮らしの大敵。高いから絶対に利用しない。
2024/9/22
一人暮らしをしていて、思ったよりも貯金が貯まらないと感じている人。気づいたらお金がなくなっているなんて人も多いはず。 僕今後コンビニを利用することなく、貯金が捗るようになります! &nb ...
-
効率化を図るために、「今している行動の意味」を意識する。行動の価値を常に考えると、生産性は爆上がり。
2022/8/26
時間も労力もかけても、今ひとつ効果が出ないことってありますよね。思うように伸びないし、なんとも歯痒い。 僕行動の価値を最大化できるようになります! すべきことは簡単。今やっ ...
-
副業と投資が現代のサラリーマンの勝ち筋。貯金を増やすことだけが生存戦略である。
2023/6/24
サラリーマンの生活に疲れる時ってありませんか?いつまで自分は働けば良いのか、そう考えてしまう瞬間ってありますよね。 僕嫌なことをなるべく減らして、生きていけるようになります ...
-
第一志望を落ちた人に向けて。就職には関係ないし、人生はそこから面白くなる。
2022/8/26
夢破れる。第一志望に落ちた。そんな方は多いのではないでしょうか。というか第一志望に受かった人より、希望が叶わなかった人の方が、多いとすら思える。 僕第一志望に落ちても、そのコンプレックス ...