ビジネス

コラム ビジネス 読書 転職

人生を変えるには、自分で選択をすること。負けても良い、ビビってはいけない。大人は自分で選択をすることで、人生を好転させられる。

2022/1/18  

自分の人生に満足できている人はどれだけいるのか。「完璧に満足だ!」なんて胸を張って言える人はかなりの少数派なはず。   僕もそう、きっとあなたもそう。人生のどこかに不満はあるはず。 &nbs ...

コラム ビジネス 転職

転職活動はしんどいし疲れる、地方の転職活動は特につらい。短期決戦で終えるために、しておいて良かったこと・役に立ったことを考えてみました。

2022/1/18  

転職活動ってしんどいです、めちゃんこ大変です。わんさか落とされるし、平日の仕事中に面接が入ったりして、有給休暇とったりしないといけなかったり。   転職自体は珍しくもなんともなくなりました。 ...

コラム ビジネス ライフハック 読書 転職

論理的思考ができない人になってはいけない。論理的に話せない人は人生損するので、論理的思考を鍛えようという話。

2022/1/18  

論理的に話せない人は人生損します。これはプライベートでも仕事でもそう。人間のコミュニケーションは感情と論理のブレンドによって成り立っていますが、感情の割合が濃い人が多すぎる気がします。   ...

ビジネス ライフハック 転職

【実体験】アラサーが転職活動で、大手企業に内定をもらうまで。

2024/5/20  

「今の会社が嫌だ」とか「新しい会社で頑張りたい」ってみんな言う。というか僕も言ってた、しかし行動が伴っていなかった。   入社してすぐに、自分が今の会社の雰囲気に合っていないのに気付いた。 ...

コラム ビジネス ライフハック

失敗するよりも挑戦しない方が罪深い。失敗の先にしか成功はない。

2023/8/5  

失敗しまくれ、と僕は言いたい。あなたにも言いたいし、自分にももっと言い聞かせたい。   失敗するということは、とどのつまり機会があるってこと。   失敗して失うものも大きいですが、 ...

コラム ビジネス ライフハック 人間関係

なぜか自分にだけ厳しいパワハラ上司を撲滅したい。合わない人とは合わない、えこひいきをする嫌いな上司との接し方・対応を考える。

2021/9/22  

職場のゴミとは一体誰か?僕のような仕事は仕事と割り切った冷めた社員か、仕事もできない無能社員か。否、エコひいきの激しいクソ上司である。   どこの職場にもひとりはいるであろうクソ上司。本当の ...

コラム ビジネス ライフハック

ABEMA Prime(アベマプライム)にゲスト出演しました!諦めずに発信活動を続けていれば、いつか成果は出ると思えた話。

2022/3/25  

瓢箪から駒、コルレオーネがアベプラ。なんとなんとアベマプライムに出演しました!顔出しもせず、声も変えさせてもらいましたが。   アベマプライムの編集者の方から連絡を頂き、打ち合わせ、出演をし ...

コラム ビジネス 人間関係

会社で管理職に嫌われる若手を考える。新入社員や若手がすると嫌われる行動を紹介します。

2023/4/18  

会社でなんか管理職に嫌われている人っていますよね。話してみるとそんなにヤバい感じでもないのに、上司によく思われていない人。僕です、僕その人です。   読者上司に嫌われても、ちゃんと生きている ...

コラム ビジネス ライフハック 人間関係

僕は出世したくないし、たぶん出世できない。出世したくない若手サラリーマンの心理を考えてみる。

2022/1/18  

出世、この言葉ほどベテランサラリーマンと若手サラリーマンで感覚が違うものはないのではないでしょうか。僕はアラサーの男ですが、びたいち出世に興味がありません。   出世したいと思わないし、そも ...

コラム ビジネス ライフハック

スランプから抜け出す方法を考える。上手くいかない時は誰にでも存在する。

2022/8/25  

人生で上手くいかないことは必ずある、これは誰でも賛同してくれるはず。ただ問題は頭では分かっているけど、実際に上手くいかない瞬間が来たら、やる気をなくしてしまうってこと。   Mr.Someb ...

© 2025 ブロ豪 Powered by AFFINGER5