サラリーマンはストレス耐性が命!考え方を変えれば、メンタルが変わる!
2019/9/10
サラリーマンに必要なスキルの1つに「メンタル力」。 とかく理不尽な縦社会、他にも色々な能力が求められますが、この能力の必要性を否定できる人はいないのでは!? 怒られること、凹むこと、イライラす ...
「笑い」のスキルはビジネスに超有利!会社員こそ、資格勉強より面白さを磨く勉強をするべき!
2019/9/8
社会人は総じて面白くない!これは僕がサラリーマンになって2年経ってつくづく思うこと。 社会人の生活がつまらないということではなく、社会人の話は基本的につまらないということ。何故なら、サラリーマンに ...
人間の本性が浮き彫りになるのは満員電車!通勤ラッシュでの振る舞いは人間性に直結している!
2019/6/23
満員電車に乗ってますか?おそらく20代半ばであれば、8割以上の方が毎日揺られてるはず。 僕は通勤時間のうち、40~50分は満員電車です。面白いもので、僕は「満員電車は人間の本質を見抜く実験室」だと思っ ...
サピエンス全史に学べ、組織に対する愛着は不要!愛社精神、愛校心など虚構だ!!
2019/3/31
愛社精神、愛校心はありますか??僕は全くないです! 世間的に見て、これは如何なものか分かりませんが、僕はこれで良いと思っています。組織で生きていると、過度にその組織に愛着を持っている方も周りにいますが ...
内定を複数もらったら、最も平均年収が高い会社を選べ!!!人間関係は二の次だ!!
2019/3/10
説明会を始め、2020年入社の就職活動も遂にスタート。6月の半ば頃には、終了する学生も多くなるかと思います。 その際に、複数内定もらっているなんて方も多いのでは!? 数年前に就職活動を行い、内 ...
世界一魅力的な運動は「FIRE」運動である!アーリーリタイアを目指そう!
2019/3/9
会社は嫌いだ、吐き気がする!一回こっきりの人生を好きでもないことで終えるにはあまりに惜しい。 そんな方々に朗報、アメリカではとある運動が拡大しています。「Financial Independence ...
全会社員に捧ぐ!仕事が辛い人にオススメ本、お守りとして持ってください!
2019/3/1
自営業と比較すれば、会社員は気楽なはず。とはいえ、毎日の一定時間を満員電車で過ごし、煩わしい人間関係に悩まされる。 このまま一生終わるのかななんて感じる方も多いのではないでしょうか。 企業で働くことに ...
多動力、80対20の法則、たいていのことは20時間で習得できる〜100万人に1人の人材になる方法〜
2018/10/27
こんにちは、ビットコルレオーネです。 ダイヤモンドの価値は美しいからではなく、珍しいから。金も同じ、いつの時代も本当に価値があるものは希少なもの。 自分自身を効率的に論理的に、100万人に1人 ...
サラリーマンのメリットは固定給と社会的信用
2018/9/9
こんにちは、ビットコルレオーネです。 さて、皆さんは働いていますか?学生以外の方のほとんどはサラリーマンかな。 今回はサラリーマンになってまだ日の浅い僕がサラリーマンのメリット・デメリットについて考察 ...