夏は股間が蒸れるんです、本当に。いきなり汚い話で申し訳ないのですが、蒸れるものは蒸れるんです。たまりません。いや、玉りません。笑
外出の際は、空調が利きすぎている場所もあるのですが、在宅でエアコンを付けていない際は股間が蒸れる。
体の他の部位は暑くなく、クーラーを付けるほどでもないみたいなこと多いんです。在宅勤務も増えて、日々のストレスを減らしたいなーと考えていました。
そう思うと、股間が蒸れていて不快感を感じるなんて無駄でしかない。
どうすればと考えていた際に、出会ったのがユニクロのエアリズムパンツでした。


・夏を快適に過ごしたい!
という人にむけて書きました。
最初に結論から!
この記事のまとめ
- 夏は股間が蒸れる、冬と同じ下着を使うのは良くない
- ユニクロのエアリズムパンツは、股間を涼しくしてくれる
記事の前に自己紹介!

・一浪・一留を経て難関国公立大学理系を卒業→大手ブラック企業→超大手企業
・AbemaTVのオファーを受け、ひろゆきと討論しました ・20代で貯金1,300万円達成
・映画・読書・音楽と膨大なインプットから、生活に人生を充実させるノウハウを発信
木村拓哉でも、夏は股間が蒸れているはずだ!
しかし、毎年7月に入って夏が本格的になると、股間が蒸れてきます。明けない夜はない様に、蒸れない夏はないんです、本当に。
というか、股間が蒸れない男なんているのかな。いてもフィクションの世界です、はい。



僕はあまり家でエアコンをつけません。そのせいで、家にいながら熱中症になるという珍事を昨年起こしたのですが。笑
今年は、本当に暑いと思ったら迷わずエアコンは付けているのですが、暑くなるまではTシャツにパンツ一枚で我慢。寝るときもエアコンは付けません。
ここで問題なのは、下半身。上半身はそこまで暑くないのですが、下半身が暑い。しかし、ここで僕は気付きました。

スーツとか、シャツとかは夏用・冬用ありますよね。冬のニットと比べて、サマーニットとかありますし。靴下もヒートテック靴下とか持っているし。
しかし、下着に関しては通年同じだった。。。これは盲点でした。
パンツ一枚とは言え、真冬と真夏に同じ下着を履いていたんだそう思えば。
ユニクロのエアリズムの下着があるらしい
こないだ実家に帰りました。その時に、弟に確認したいことがあったんです。家に帰るよりも数週間前に弟がLINEをくれました。

僕と弟は仲が良く、これまで色々なことを話していました。夏の股間の話もその例外ではありません。
僕ら兄弟は、夏の股間事情を激しく憂いていたのです。股間が蒸れるということに対して困り果てていたのです。過去に弟は、

などと、完全に仕上がっている発言までしていました。しかし、そんな弟が満足する品があるなんて。。。
人類股間計画を発動!
実家で弟のエアリズムパンツを見せてもらい、購入を決めました。まずは生地が薄い、かなり涼しげでした。さすがに履いてはいません。笑
家に帰る途中に、新幹線を降りて東京駅の八重洲地下街の ユニクロへ。
一枚990円を3枚買いました。夏を快適に過ごせるなら、安い投資です。
デザインもシンプルなものが多かったので、無難なものに。



履いてみると良いです、快適です。生地の糸が細いので、風通しが良い。
そして、肌触りがめちゃくちゃ良い。これは一回着用してもらえば、絶対に分かるはず。
足の付け根に太い血管が流れているので、そこが涼しくすることで全身が一気に涼しくなった感じがします。おそらく、股間は人間の熱気が集中する場所なのかもしれません。
このエアリズムを作ったなんて、ユニクロは本当に偉い!
こんな商品を作るなんて「人類補完計画」ならぬ「人類股間計画」です。
碇ゲンドウもアゴが外れるレベルやで!
ちなみに、こないだもユニクロでSF映画のTシャツ買いましたしね。これも現在愛用中です。
まとめ
では、最後にこの記事をまとめます。
この記事のまとめ
- 夏は股間が蒸れる、冬と同じ下着を使うのは良くない
- ユニクロのエアリズムパンツは、股間を涼しくしてくれる
先日、買いたい服がないと記事にしました。しかし、早速買いました。笑
人は「機能性」・「意味」のどちらかに価値がないと服は買わないと書きましたが、これは完全に「機能性」でしたね。
というか、今回は問題解決の為にお金を使った感覚と言っても良いかも。股間が蒸れる男性の方は、是非とも一度お試しください。
ではでは!