-
感謝の気持ちを持っていないと、脳科学的に幸福度が下がる!?幸福度を上げるコツは、普遍的感謝を忘れないこと!
2021/10/18
感謝の気持ちを持たないと損をします。感謝の気持ちがないと、科学的にも幸福度が下がってしまうことが明らかになっているんです。 人間は恵まれた立場になっても、そのことをついつい忘れてしまう罪 ...
-
嫌なことは後回しにしても良い!逃げることで本当にしたいことができるようになる!仕事でもドンドン先送りをすべき!
2021/1/17
嫌なことからは逃げましょう、後回しにしましょう、先送りにしましょう。もちろんそんなことはダメだという風潮はあります。まぁしかし、他人と違う行動をするのには価値があるってことで、逃げましょう。 あな ...
-
時間管理術を考える!無印良品のキッチンタイマーとスクリーンタイム設定を使うこと!有効に時間を使い、ムダをなくそう!
2021/10/21
気付いたらネットサーフィンを1時間もしていた、なんてことありませんか?時間は有限。分かっています。でもなかなか有効に使えていないのもまた事実。 「全ての人間にとって時間は平等」という表現 ...
-
風邪や喉の痛みの原因は乾燥と部屋の空気!予防するためにシャープの加湿空気清浄機を買いました!静電気もエグいねん!
2021/10/16
部屋の空気と体調はリンクしています。部屋の空気が汚ければ、体調は悪化すること間違いないし。だって吸っちゃってんだもん。 今年の僕の抱負のひとつは一度も体調を崩さないこと。体はそこまで丈夫 ...
-
歯が与える印象はプライスレス!歯を白くしたい、歯周病にもなりたくない!リステリンを買って、口内環境に気をつけることにした話!
2021/10/21
汚い歯をしている人に人格者はいない。人間の品格や品位は歯に表れます。歯が与える印象って実は大きい。 マスクを付けるのがスタンダードになった今、人前で歯を見せる機会も減りました。こうなると ...
-
ストレングスファインダーは全ての会社員にオススメ、最強の自己投資!自分の欠点は直さない、長所を伸ばすべき!さあ、才能に目覚めよう!
2022/7/7
自分の長所を理解していない人間は絶対に成功できない。苦手なことをずっとしていては、成長も成功もない。 会社員歴もそろそろ丸4年、社内外で色々な方を見てきました。成果を上げている人の共通点 ...
-
年始や新年度の目標を立ててみよう!抱負を持って生きていこう!叶わなくて当然だけど、たてることに意味がある!
2021/10/22
正月と年明けって改まった気持ちになりますよね?4月になって新年度になったタイミングもそうでしょうか。アメリカは9月に感じるんですかね、What's up men? 毎年僕は新年の目標をた ...
-
僕は上司からの信用がない。職場の人から信用されていない人の生き残り方。
2023/4/18
あなたは上司からの信用がありますか、また上司を信用していますか?僕は残念ながらどちらもNOです。 上司からの信用がないのに、色々なことを任されるという支離滅裂っぷり。「信用していないなら ...
-
部屋着で家でのリラックス度が決まる!ユニクロで十分、近所まで外出可能なメンズの部屋着について考えてみた!
2020/12/20
部屋着へのこだわりは、そのまま家でのリラックス度に直結します。このご時世では、家で過ごす時間はたぶんこれまでで一番長いはず。 つまり部屋着をちゃんと揃えることで、人生の充実度を向上させることができ ...
-
無い物ねだりはもうやめる!セルフプロデュースを上手くして、あるものを磨こう!自分に配られたカードだけで、戦わないといけないという話!
2021/10/20
僕は高校生の頃、L'Arc-en-Cielのhydeみたいな顔になりたかったんです。そのために、髪型とか服装をマネしようとしていました。しかし、全くうまくいかない。 それもそのはず。そも ...