-
人からの評価や周りからの印象を変えるのはほぼ不可能!?一度ついた印象を変えたければ、環境を変えるのが最も合理的である。
2021/5/8
職場や学校で、不当な評価を受けていると感じたことはありませんか?自分の実力に見合ったポジションにつけていないとか、人からの印象がもっと良くてもいいのになんて考えたことってありませんか? ...
-
一浪一留の僕から、就活がしんどい全ての人にむけて。就活はとにかく数を撃て!
2023/4/13
のど元過ぎれば熱さを忘れる、社会人になると毎日仕事でてんてこ舞いです。するとどうなるか。あれだけしんどかった就職活動のことを忘れてしまうんですね。 就活の間は、非常に精神を削られるもの。 ...
-
新入社員に送る、上司が嫌いでも・合わなくても、全く問題なし。上司の8割はポンコツだから、ストレスを感じた当たり前。
2021/10/25
会社に入ったら、周りの人が全員優秀に見えるでしょう。でもそんなことはありません。大企業だから採用時に厳しく選別されているはずなのに、キテレツな人は一定数いるのです。 新入社員の仕事のモ ...
-
仕事でも、人生でも、サボりたい・楽したいという気持ちは大事。サボるための創意工夫が、成長に繋がるので、もっとサボれる様に努力してみよう。
2021/10/25
できることなら、とことんまで楽をしたいし、サボりたい。そのための努力なら惜しまない。しかし世の中では、泥臭い努力が美徳とされがち。もちろん大事なのですが、時間をかけることが正しいとされているのには疑問 ...
-
社会人に友達は必要!?時間も余裕もなく疎遠に、大人の友人関係は超大変。
2023/5/22
ここでクイズです。「20代前半まではすぐにできるけど、それ以降急にできなくなること」ってな〜んだ?。 答えは「友達」です。社会人は「そうそう」と頷き、学生の方々は「まさか」と首をかしげて ...
-
勉強に「やる気」が出ない人に向けて!休日の時間をムダにしないためにも、対策を打とう!コツは「やる気」を「やる気」じゃなくすこと!
2021/10/19
休日に資格勉強をしよう、仕事終わりにあの練習をしよう、ただやる気が出ない。これってあなたも経験あるんじゃないでしょうか。あるあるですよね。 達成したい願望はあるし、クリアしたい目標もある ...
-
「人の時間を奪う人」とは、関わらない方が良い。人生を幸福にするのも、不幸にするのも人間関係によるという話。
2021/7/2
お金をとったら立派な犯罪です、ダメ絶対。しかし人の時間を奪っても、有罪にはなりません。 「時は金なり」なのに、これはおかしい。 自分の身は自分で守る、自分の時間は自分で守る。この意識が大 ...
-
どうすれば文章力がある人になれるのか?文章力を磨くために必要なことを、ブログ歴3年の僕が伝授します!
2021/10/19
あなたは文章力に自信はありますか?僕はあります。というか、3年近くブログを書き続けて、最近ようやく一日あたり平均1,000PVを突破したのです。自信があると、意地を張って言わせて下さい。 ...
-
批判や非難への対処法を考える。職場や学校などの集団で、アドバイスという名の悪口を言ってくる人を攻略するために!
2021/10/19
うるさい、うるさい、ああうるさい。批判、非難、というかもはや悪口ばかり言ってくるあいつ。あなたも困った経験はありませんか? Mr.Somebody・職場や学校に非難ばかりしてくる人がいる ...
-
ハーマンミラーのセイルチェアを購入!コスパ最高、在宅勤務の悩みが消えた!
2023/4/20
おそらく12時間以上ですかね。え、ああ、一日で椅子に座っている時間です。 在宅勤務の日は仕事をして、その後休憩したり、食事をしたり、お風呂に入ったりという流れなんです。座ってばかり。 & ...