生活
感謝の気持ちを持たないと損をします。感謝の気持ちがないと、科学的にも幸福度が下がってしまうことが明らかになっているんです。 人間は恵まれた立場になっても、そのことをついつい忘れてしまう罪深い生き物。最初のうちはありがたみを感じているんですが…
嫌なことからは逃げましょう、後回しにしましょう、先送りにしましょう。もちろんそんなことはダメだという風潮はあります。まぁしかし、他人と違う行動をするのには価値があるってことで、逃げましょう。 あなたには日常生活で嫌なことはありますか?という…
スニーカーにこだわりのない人は何が楽しくて毎日過ごしているのか。僕はスニーカーが大好きです、自分のアイデンティティの一部だとすら思っている。 目は口ほどにものを言いますが、スニーカーは饒舌にその持ち主のことを語っているんです。世の中に溢れる…
気付いたらネットサーフィンを1時間もしていた、なんてことありませんか?時間は有限。分かっています。でもなかなか有効に使えていないのもまた事実。 「全ての人間にとって時間は平等」という表現はしばしば耳にします。確かのその通り、金持ちでも貧乏人…
部屋の空気と体調はリンクしています。部屋の空気が汚ければ、体調は悪化すること間違いないし。だって吸っちゃってんだもん。 今年の僕の抱負のひとつは一度も体調を崩さないこと。体はそこまで丈夫ではなく、毎年絶対にダウンする日があるんですね。今年は…
汚い歯をしている人に人格者はいない。人間の品格や品位は歯に表れます。歯が与える印象って実は大きい。 マスクを付けるのがスタンダードになった今、人前で歯を見せる機会も減りました。こうなると、歯を軽んじても良い様な気もします。しかし、あえて言い…
ゲームは好きですか?僕はテレビやスマホゲームなどは全然しませんが、ゲームは大好きです。日常の中にある非日常感とでも言うのでしょうか。 ゲームを楽しむことで、普段と違う脳の使い方をできている気がするんですね。優れた経営者が「仕事はゲームだ」的…
部屋着へのこだわりは、そのまま家でのリラックス度に直結します。このご時世では、家で過ごす時間はたぶんこれまでで一番長いはず。 つまり部屋着をちゃんと揃えることで、人生の充実度を向上させることができるのです。それなのに部屋着をおざなりにするな…
僕は責任感が欠如している男です。責任がない、まるでない、自分でもちゃんと分かるレベル。 基本的に「誰かやるでしょ!?」と他力本願、「まぁ、自分には関係ないし」と他人事。自分から見ても、嫌な奴だと思いますね。笑 悪癖ではあると思うんです。しか…
アラサー、男、彼女なしの独身です。結婚の予定もなければ、結婚する気も今のところありません。 僕みたいな結婚する気がない男はレアなのでしょうか。それとも多数派なのでしょうか。平均初婚年齢が上がっているので、もしかすると同じ様に結婚に対して消極…
チェーン店大好きなんです。吉野家、マクドナルド、王将などに代表されるチェーン店たち。時にはファーストフードと揶揄されることもありますが、僕は非常に素晴らしいお店だと思っているんです。 出てくるのが早い、味はおいしい、リーズナブル、メニューも…
今日起こった嫌なことは紙に書き出しましょう!正直、今回の記事で言いたいことはこれで全部です。笑 紙に手書きで書く、めっちゃアナログ。ですが、効果は絶大。書く行為を侮るなかれ、僕らが思う以上のパワーを秘めているんですね。 嫌なことを紙に書くこ…
アフォーメーションって知っていますか?これは肯定的な言葉を宣言し、自分自身を変えていくという行為です。 言葉の力で思考を変えていくという捉え方でOK。平たく言えば、ポジティブな自己暗示といったところでしょうか。 自分に自信がなければ、何も上手…
音楽にハマったのは高校生の頃、「音楽鑑賞」という趣味を続けて10年以上。この10年で音楽の持つ素晴らしさは変っていませんが、取り巻く状況には大きな変化が起こっています。 iPodやウォークマンは過去の遺物になり、今やスマホのストリーミングが主流。定…
男こそ肌をキレイに保つべきなのです。メンズこそスキンケアをするべきなんです。メイクの習慣がない男性陣にとって、肌は非常に重要なパーツなんですね。 清潔感があるかないか、年齢が若く見られるかどうか。こういった外見からその人を判断する際に、肌の…
カフェのメニューは高い。特に、スタバは高い。マクドナルドだったら、コーヒー一杯100円で飲める。家で自分でコーヒーを入れるともっと安い。 多くの人は、コーヒーの味を分かるくらいの立派な舌を持っていないのにカフェに行っている。おかしい、論理的に…
引っ越しをすると色々面倒なことありますよね。手続き、荷物の整理などなど。そして、その後に出てくるのが「美容室どこにするの」問題。 美容室の店舗数はコンビニよりも遥かに多い。別に行こうと思ったらどこにでも行ける。でもジャムの実験よろしく、選択…
面白い人間になると得です、絶対に。会話や雑談をしていて楽しい人、絶対人に好かれます。 人とのコミュニケーションを隔絶して生きていくことなどできません。だったらちょっとでも有利になった方が良い。そして悲しいかな、人は無意識に自分にとってメリッ…
平日は在宅勤務で会社の仕事をする、休日はブログを書く、そう僕はパソコンと蜜月な関係にある。とは言え日々、パソコンを使う中でストレスが溜まる事も多い。 肩が凝る、目が疲れる、細々した作業が面倒などなど。しかし思い切って、先日自室にデュアルモニ…
人間は当たり前のことほどよく頭から抜けていきます。こと自分の頭で、いつでもひねり出せるものなら尚のこと。 「いつかは死ぬから毎日を大事にしよう」みたいなのは、あまりに当たり前。だけど、当然すぎて日常生活では忘れてしまいがち。それと同じレベル…
一人暮らしをして、早くも半年が経ちました。 その中でつくづく思うんです、モノは最小限で良いと。 モノを買う際にセールになっていたり、 はたまた無料だったりすることもあります。でも、それはお買い得とは限らないし、ある意味無料ではない。 なぜなら…
「珪藻土バスマットが良い」と最近よく耳にしていました。半信半疑だったのですが、つい先日購入しました。 結果から言うと、買って良かった!風呂上がりに足の裏の水分をほとんど取り除けて、かなりストレスが減りました。 水気が切れていないままスリッパ…
世間で大ヒットしているものを敢えて避ける人、ブームになっている物を小馬鹿にしているそんな人。いませんか、鼻につきませんか?すいません、僕なんです。笑 無駄なプライドが働いて、流行なものを追うのはダサいと考えてしまっています。特に自分が興味の…
退勤時の会社のエレベーター、急に社内の知り合いが乗ってくる。僕、このシチュエーション非常に嫌いなんです。 だってその後に、一緒に途中まで帰ったり飲みに行ったりとかが出てくる可能性もありますよね。これが本当に嫌なんです。 休みの日まで会社の人…
自信があればモテる、自信があれば仕事ができる。そんなことは分かっています。でも、それでも、自信を持つことができないから困っている。 こんな方いませんか?考えてみれば、現代って自信を持ちづらい環境だと思うんです。ちょっとSNSやYouTubeを見てみれ…
酒がめちゃんこ弱いんです。だけど、バーでバイトをしていました。笑 「バーでバイト」、どうですか?嘆美な響きがしませんか? 大学生の頃に、深夜にバーのバイトをしていました。場所は大阪ミナミ。難波駅から歩いてすぐの「歌舞伎座」と呼ばれている地区…
ちゃんと眠れていますか?布団やベッドに入って、すぐに寝付けていますでしょうか? 睡眠の質は人生の質に直結しています。実は、先日僕は布団に入って2時間以上全く寝付けない日が何日か続きました。 メンタル不調で休職していた経験のある会社の同期に聞い…
奈良の田舎で実家暮らしをしていた僕、今年の4月から転勤で東京都内江東区で一人暮らしをすることに。環境が大きく変わりました。 「田舎の実家暮らし」と「都会の一人暮らし」、おそらく全くの極地に位置するはず。人生ゲームでいきなり80くらい進んだ、ま…
会社の飲み会・忘年会・歓送迎会、ここで出し物をさせる奴らは総じて断罪されるべし!若手社員に出し物をさせて、しかも挙げ句の果てにその飲み会の料金まできっちりとるという卑劣っぷり。 今まで、この文化がハラスメント認定されずに日本にはびこっている…
在宅勤務を終えた後の夜の散歩、これが最近の楽しみなんです。 在宅勤務で格段に体への負担が減りました。 通勤する準備、着替え、満員電車、職場の煩わしい人間関係、仕事後の「一杯どうだ?」という誘い、これら全てから解放されたのですから。 ですが、在…