bit-corleone

文豪ならぬ、ブロ豪|関西出身、独身アラサー|資産3,700万円突破|ABEMA primeに出演、ひろゆきとも討論|就活で覚醒し内定5社。就職偏差値SSランクの企業へ、年収100万円UPで転職。|

コラム ライフハック

語彙力を上げるために、表現をストックする。「スゴい」と「ヤバい」だけではダメ。

2023/9/17  

人間の知性って測るのが難しい。外から見ていて、バッチリとは分かりづらい。類稀なる数学の天才でも、認識されなければタダの人。   人が賢いどうかを判断できる材料のひとつが、その人が用いる語彙だ ...

お金の話 ライフハック

アラサーこそ好奇心を大切に。好奇心を強めるためには、身銭を切れ。

2022/12/28  

好奇心は人生における原動力。しかし大人になると、徐々に好奇心は薄れてきます。   これからの人生で好奇心を持ち続けられるか。人生にワクワクして生きていけるか。これはアラサーで決まります。 & ...

お金の話 コラム ブログ運営 ライフハック

一人暮らしの最強の節約術は副業。コストが少なく熱中できる副業を選ぼう。

2024/5/1  

「節約は副業」とは言いますが、逆もまた真なり。「副業は節約術」なのです。   節約の意味は「ムダ使いをやめて、切り詰めること」。食費や光熱費など切り詰めれないものも多いですが、娯楽費などスト ...

ビジネス ライフハック 読書

新入社員研修、社内研修、ムダ。上司の指導は自己満。新入社員は自分で学べ。

2024/5/1  

どこかの会社の採用に関するページを見る。「教育制度」に関する記載がある。新入社員研修とか、ロジカルシンキング研修とか、とにかく色々紹介されている。   ただ僕はここでこう定義してしまいたい。 ...

コラム ライフハック 健康

最強のストレス解消法、エクスプレッシブライティング!嫌なことは、今すぐ書け!

2024/5/1  

自分の機嫌を自分で取れる人、こいつは強い。範馬勇次郎くらい強い。自分で自分をコントロールできるというのは、現代社会においてかなり強力なスキルです。   人生を生きやすくするためには、ストレス ...

お金の話 ビジネス ライフハック

沖縄・宮古島に移住を真剣に検討してみる。一人暮らしでの移住は月10万円以下で可能、ハードルは意外と低いかもしれない。

2022/1/30  

海外旅行が好きなサラリーマンなら一度は考えたことがあるであろう、移住計画。自分の住んでいる都会や地方から解き放たれて、心穏やかに移住できる場所を探したい。   Mr.Somebody・日々の ...

コラム ビジネス 転職

外資コンサルに転職活動、面接受けてみた。バカはコンサルには入れない。

2024/5/1  

就活生が好きな言葉。内定、貴重なお話ありがとうございます、バイトリーダー、色々あります。   そんな中でも、トップランカーが、外資コンサル、そう、これ。   少しでも意識が高い就活 ...

コラム ライフハック 生産性

効果的な一人暮らしの夜の過ごし方を考える。成功者は夜の習慣によって作られる。最高の明日へと繋げよう。

2022/1/13  

朝の過ごし方は、至る所で言及されています。それに対して、夜の過ごし方の指南書はあまりにも少ない。   Mr.Somebody・朝活はしているけど、夜は何もすることがない ・夜の時間は手持ち無 ...

コラム ライフハック

大卒と高卒では、人生の難易度は大違い。とりあえずでも大卒になれば、人生の選択肢は広がる。

2024/5/1  

大学は卒業しておいた方が良い。経歴書に「〇〇大学 卒業」の一文を書けた方が、人生はずっと楽になる。   恥ずかしい話ですが、僕はほとんど無目的に大学に通っていました。浪人もしましたし、留年も ...

コラム ライフハック

やる気が出ない人は、自分の「行動原理」を考える。モチベーションの源泉を見つけよう。

2024/1/28  

全て投げ出したい。逃げ出したい。できることなら、何もしたくない。そんな瞬間って、ありますよね?   僕なんかしょっちゅうです。人間は所詮面倒くさがりな生き物。何かをするのにはエネルギーがいる ...

© 2025 ブロ豪 Powered by AFFINGER5