読書

コラム ビジネス ブログ運営 読書

サラリーマンが副業で月1万円を達成!在宅のブログを3年間続けて、なんとか稼げる様になったという遅咲きな話。

2023/6/25  

「副業で稼ぎたい」、「副業で収入があれば」、こんなことを考えているサラリーマンの方は多いのではないでしょうか。何を隠そう、僕もその1人です。   読者・副業で月1万円を達成したい ・副業って ...

コラム ライフハック 読書

大人は語彙力を鍛えるべき。語彙力がない大人や社会人は、頭が良くても知性と教養に欠けてしまう。流行語に惑わされない人間に、僕はなりたい

2022/1/18  

語彙力は現代社会で生きていく上で、欠かせないスキルです。手書きで書いたら、「語い力」としか書けない僕でもそんなん重々承知しています。   分厚い辞書の中には、単語が渦巻いています。しかも年々 ...

コラム ライフハック 読書

人生が虚しく感じる。なんとなく虚しいと思いながら生きることの対策を考える。実は虚しさは、満たされていることの裏返しなんです。

2022/1/18  

人生が虚しく感じる、分かります。これ結構僕も悩むんです、他人事じゃない。我が身に降りかかっている問題なんですね。   しかし虚しさを感じない期間もあるんです。考えてみると、それは切迫した期間 ...

コラム ライフハック 健康 読書

僕と不眠症と睡眠障害と。不眠症を自力で治したい人に向けて。ベッドに入っても上手く眠れない全ての人に向けてのエールを送りたい。

2022/1/18  

僕は不眠症です。一時期は本当にひどかったのですが、最近はマシになりました。と言っても完治はまだしていません。寝付きが全然悪い日なんかまだまだあります。   最初に断っておくと、この記事に対応 ...

コラム ビジネス ライフハック 読書

雑談や話が上手くなりたい人、一人暮らしの人には芸人のラジオがオススメ!話のテンポやリズムを学べる、毎日がさらに充実すること間違いなし!

2022/1/18  

雑談や話が上手くなりたい、こんな人いませんか?一人暮らしで、毎日孤独を感じている、こんな人いませんか?解決方法を教えますね!   Mr.Somebody・人と話していて、いつも「もっと上手に ...

コラム ビジネス 読書

会社の中でやりたい仕事がない人へ。仕事内容に興味が持てない時の対処法を紹介します。

2023/4/14  

今の会社の今の部署、ここでしたい仕事がないって人はいますか?   今まさにしている業務に、興味も持てなければやる気も湧いてこないなんて方もいませんか?   僕僕と一緒に、今後の会社 ...

コラム ライフハック 読書

否定されても気にしない、やりたいことをすれば良いという話。何かに挑戦したい時に、周りの人に反対されても耳を貸してはいけない。

2021/9/20  

「〇〇をしてみたい」と意思表明をした時に、絶対に1人はいるであろう人。最初から「無理だろうから、やめておいたら?」と言ってくる人。こういう人達の言うことを間に受けてはいけません。   Mr. ...

ビジネス ライフハック 映画 読書

社会人の必須スキルは、怒られるのに耐える力。ミスをなくすより、怒られても平気な方が強い。

2023/4/15  

社会人で最も必要なスキルはなんでしょう?発想力、コミュニケーション力、計算力、文章力、色々出てきます。   しかしサラリーマンとして長く生きていきたいなら、「怒られ耐性」一択です。 &nbs ...

コラム ビジネス ライフハック 読書

仕事ができる人の共通点は「工夫・改善」ができること。変化こそが安全性を保障する。毎日の生活をアップデートできる人間でいよう!

2021/5/9  

あなたの身の回りにいる仕事ができる人、僕の身の回りにいる仕事ができる人、もちろん別人ですよね。ですが似通った思考や行動パターンがあるはず。   それはどんな仕事でも、工夫・改善を行っているこ ...

コラム ライフハック 東京ライフ 読書

美術2だった僕が、アートについて目覚めた。アート思考とは何か、東京都現代美術館で現代アートを鑑賞しながら考えてみた。

2021/7/12  

アートと聞いて、どんなイメージを持ちますか?苦手意識を持つ方も多いのではないでしょうか。 かくいう僕もそうでした。   思えば中学校の時に、最も苦手だった科目の一つが美術。5段階評価で2をと ...

© 2025 ブロ豪 Powered by AFFINGER5