-
一人暮らしと実家暮らしはどちらが良いのか。何歳まで男の実家暮らしは許されるのか。社会人の男、一人暮らし歴1年の僕が語ります。
2021/7/7
早いもので、一人暮らし歴はもう1年になります。一人暮らしを始めた時は、27歳でした。 おそらく男としては、遅咲きの部類でしょう。大学一回生の17・18歳で一人暮らしをしている人も多いと思うので、10年 ...
-
アイデアが浮かばない人、発想が湧かない人に向けて。無限にアイデアが出る方法を紹介します。僕は3年間アイデアを出し続けて、ネタ切れとは未だに無縁。
2021/7/8
頭を捻っても、唸っても、逆立ちしても、なにも思いつかない時ってありますよね?でも何かを出さないといけない。そんなジレンマ。 仕事の企画や、SNSやYouTubeなどの企画など、発信やアウ ...
-
仕事は「お金」か「やりがい」、どっちが大事か?答えは「やりがい」で選ぶべき、「お金」で選んでしまった僕が断言!
2021/9/20
そろそろ終わりにしましょう。「仕事はお金かやりがいか」問題に、そろそろ終止符を打ちましょう。大丈夫です、今ここで僕が打ちます。 Mr.Somebody・お金とやりがいは、どっちが大事なの ...
-
大人なのに、僕は字が汚い。字が汚い人は脳が優秀で、思考に追いついていないだけ!(偏見)
2023/4/14
僕が走り書きした字は、誰にも読めない。この「誰にも」に僕自身も含まれているから、タチが悪い。 ゆっくり書いた字であればまだ読めます、僕自身は。 あなたの周りにもいないでしょ ...
-
そりゃ、俺だって働きたくない!ただ働く意味、メリット、得られるものが全くないわけじゃない!どうせ働くなら、働くことのリターンを意識しよう!
2021/10/19
朝早く起きる、帰る時間も遅い、体も疲れる、精神も削られる、気が合わない人もいっぱい。はたしてそこまでして、働く必要はあるのか? Mr.Somebody・働いているけど、特に意味が見出せな ...
-
池袋でやるべきことは「ラスタ池袋」へ行くこと!未来のスターに出会えるかも!500円でお笑いライブが見られて、最高にコスパが良い!
2021/7/11
何になりたいかって、面白くなりたい。面白い文章を書きたいし、面白い話ができる様になりたい。 「面白さ」とか「笑い」はいつの時代も大ヒット商品。テクノロジーが変わっても、景気が変わっても、 ...
-
最強の暇つぶし術、タイムマシーンに乗って、昔の自分に会ってみる!過去に戻り、情けない自分にアドバイスをしてみたという話!(妄想)
2021/2/21
タイムマシーンに乗りたい。未来に行くのは難しくても、せめて過去に戻りたい。そうして、あの頃の自分と話してみたい。たとえ未来を変えることになろうとも。 「昔の時代に戻る 」というアイデア自体は別段レ ...
-
3年ブログを続けて実感、何者かになるには、アウトプットするしかない!インフルエンサーになりたければ、地道な発信活動を継続するしかないという話!
2021/10/21
世の中の成功者のアドバイスは役に立ちません。「1→100」にする方法は教えてくれますが、「0→1」にする方法は教えてくれないからです。 有名な経営者が書いた本、確かに学びは多い。ただ悩み ...
-
仕事の繁忙期はつらい、しんどい・・・イライラしたり疲れたりするが、乗り切ることを考えよう!やまない雨はない、終らない繁忙期はない!
2021/10/19
繁忙期、嫌な響きですね。大学生なら7・8月と1・2月のテストの時期でしょうか。社会人の方であれば、部署や仕事内容によって様々でしょう。 年度末や年末年始などが多いんですかね。僕はちょうど ...
-
ギャル男のバイブル「men's egg(メンズエッグ)」を復活させる。復刊案を勝手に考えてみた。
2023/11/5
men's egg(以下、メンズエッグ)がなければ、僕は僕じゃなかった。それくらいに僕のアイデンティティに大きな影響を与えてファッション雑誌が、メンズエッグ。 ギャル男という文化、とい ...