コラム

コラム 映画 生活

全ての映画好きはBOSEのテレビスピーカーを買うべき、コスパ最高。映画の音質が段違いに向上し、理想の映画ライフを送れます!

2021/10/25  

映画が好きです。映画館に行くのも好きですが、旧作を家で観る機会の方が圧倒的に多い。新作は作品数に限りがありますしね。そんな中常々感じていました。     映画館みたいに、没入して映 ...

コラム ファッション ライフハック 生活

メンズの髪型は絶対にジェル・グリースを使うべき。時短なのにオシャレになれる!

2023/4/13  

人の印象の8割は外見で決まる、外見の印象の8割は顔で決まる、顔の印象の8割は髪型で決まる。   つまり、人の印象は髪で決まる。   僕セットにはジェルかグリースを使うんや! &nb ...

コラム 東京ライフ 生活

キャバクラ未経験のアラサー男が始めて、キャバクラに行ってきた話。僕と、整形したキャバ嬢と、高いお会計と。

2021/9/20  

世の中には2種類の人間がいます。それはキャバクラに行ったことがある人間と、行ったことがない人間、異論は受けてつけてません。 調べてみると、キャバクラに行ったことのある男性の割合は3割未満らしいんです。 ...

コラム 東京ライフ 生活

東京から地方へ。東京を去るということを考える。上京には光は当たるが、東京を去る者にこそスポットライトを当てたい。

2021/11/6  

平日のオフィスタイムには、日本の人口の約33%が集中している巨大都市、それが東京。名実ともに日本の中心地ですよね。   ビジネス、文化、ブーム、芸能界、全てが東京を起点として動いています。 ...

コラム ライフハック 生活

時間は金で買え。シャープのドラム式洗濯機を一人暮らしの僕が買ってみた。思ったより安い、コスパ最高でした。

2021/9/12  

時間は金で買え!正直、この記事の趣旨はこれだけです。 これを守れれば、人生は大きく好転するはず。   学生時代は時間が有り余っていました。でもお金はない。天は二物を与えない。そうすると、人は ...

コラム ライフハック 東京ライフ 読書

美術2だった僕が、アートについて目覚めた。アート思考とは何か、東京都現代美術館で現代アートを鑑賞しながら考えてみた。

2021/7/12  

アートと聞いて、どんなイメージを持ちますか?苦手意識を持つ方も多いのではないでしょうか。 かくいう僕もそうでした。   思えば中学校の時に、最も苦手だった科目の一つが美術。5段階評価で2をと ...

コラム ライフハック 健康 読書

僕もあなたもスマホ依存症で、スマホ中毒で、スマホ脳。脳や精神にもダメージ、スマホの怖さと改善方法について考えてみたという話。

2021/7/13  

起きてまだ1時間半くらいなのですが、すでに5回はスマホ触っている気がします。なるべくいじらない様にしようと思うのですが、このザマでざます。情けねぇ。   あなたもきっとスマホ中毒でしょう。依 ...

コラム ビジネス

新入社員に送る、上司が嫌いでも・合わなくても、全く問題なし。上司の8割はポンコツだから、ストレスを感じた当たり前。

2021/10/25  

会社に入ったら、周りの人が全員優秀に見えるでしょう。でもそんなことはありません。大企業だから採用時に厳しく選別されているはずなのに、キテレツな人は一定数いるのです。    新入社員の仕事のモ ...

コラム ビジネス ライフハック 読書

仕事でも、人生でも、サボりたい・楽したいという気持ちは大事。サボるための創意工夫が、成長に繋がるので、もっとサボれる様に努力してみよう。

2021/10/25  

できることなら、とことんまで楽をしたいし、サボりたい。そのための努力なら惜しまない。しかし世の中では、泥臭い努力が美徳とされがち。もちろん大事なのですが、時間をかけることが正しいとされているのには疑問 ...

コラム 健康 生活

僕はなぜ毎日コーヒーを飲んでいるんだろうか?8年間飲むことで分かってきた、コーヒーの魅力とメリットを考えてみる!

2021/7/14  

苦っい、苦っい黒い汁。昔はそう思っていたコーヒーも、今や毎日飲む存在です。人生何が起こるか分かりません。昨日の敵は今日の友、まさかベジータが仲間になるなんて、地球に来襲してきた時は知る由もなかった。 ...

© 2025 ブロ豪 Powered by AFFINGER5