コラム ライフハック 生活

僕たちはなぜ生きるのか?生きる意味を考えてみた!きっと「楽しむ」ため・「学ぶ」ために生きているんだ!

2020年7月20日

会社員コルレオーネBLOG

関西出身、独身アラサー|ゆとり世代サラリーマンが、現代社会を生き抜くサバイバル術を発信|ABEMA primeに出演、あのひろゆきとも討論|一浪一留、GPAは平均の半分以下|就活で覚醒し内定5社。就職偏差値SSランクの企業へ、年収100万円UPで転職。|30歳で資産2,100万円達成|

時々考えるんです、「自分は何のために生きているんだろう?」って。( あなたにも心当たりがあると思うのですが、こういうことを考える場合、精神状態が不安定な時だったりしますよね。笑)

 

ありがたいことに、僕の友人や知人で飢え死にした人はいません。というか現代社会の日本ではほとんどそんな人はいないでしょう。

 

つまり、「生きる」という状態はすでにクリアされ、「何の為に生きるのか」という目的の部分が大事になってきているのです。

 

結論にはなりますが、「楽しむため」「学ぶため」に人は生きています。さて、これから人生でどんな素晴らしいことが待っているのでしょうか。

 

Mr.Somebody
・なぜ生きているのかが分からない
・生きる意味が分からなくなっている

 

という人にむけて書きました。

f:id:BitCorleone:20200717201105p:plain

マズローの法則、知らなきゃマズイダロー

調べてみると、明治・大正時代の男性の平均寿命はなんと43歳前後だそうです。ところが、今は「100年時代」だなんだと言われています。

 

Mr.Somebody
いや〜、良い時代になったな

 

という方もおられるかましれません。ですが、僕としては、

 

厳しい時代になったな

 

と思うんです。だって、かなり長い間生きなければ生けないのですから。今まで以上に、「何の為に生きるのか」を考えなければいけません。

 

長くなった人生をただただ漫然と生きるのはあまりに拷問。。。 「100年時代」には「生きる意味」を持っていないと人生やっていけない、毎日退屈してしまうこと必至。

 

有名な「マズローの法則」「マズローの欲求5段階」とも言われたりしますね。

 

ざっくり言うと、

 

  • 人間の欲求には「生理的欲求」「安全の欲求」「社会的欲求(所属と愛の欲求)」「承認欲求」「自己実現の欲求」の5段階がある
  • 欲求にはピラミッド状の序列があり、低次の欲求が満たされるごとに、もう1つ上の欲求を持つ様になる

 

 

f:id:BitCorleone:20200718061627p:image

 (https://www.kaizen-base.com/contents/mgal-42356/より引用)

 

ここにもある様に、欲求として、生存したいという欲求は最も最下層。現代は、ありがたいことに「生理的欲求」・「安全の欲求」は既にインフラ整備されている状態なのです。

 

こうなってくると、生きることは当たり前。「どうやって生きるか」・「何のために生きるか」ということになってきます。いや、ありがたいんですよ、本当に。最初からツーペア手持ちにあるポーカーくらいに恩恵を受けてはいるんですが。。。笑

 

ラッパーZORNも名曲「奮エテ眠レ」 で以下の様にラップしていました。

 

www.youtube.com

 

死ぬまでに間に合え。 既に始まってる、なら後は終わるだけ。
歯車が悲鳴を上げゼンマイが止まるまで。
働くのが生きるためなら生きるのは何のため?
それを探すため、いや模範の答えはいらない。

 

働くのが生きるためなら生きるのは何のため?」パンチライン過ぎる・・・

楽しむ為に、僕らは生きている

社会人になり、日々の仕事にてんやわんやしていた時。「働くのが生きるためなら生きるのは何のため?」と、この問いをまさに毎日考えていました。

 

そんな時期に、母親と話していて、このことについて触れてみました。すると母にこんなことを言われました。

 

Mr.Somebody
子供の時のあなたに、「人は何のために生きていると思う?」って一回聞いてみたことがあったのよ。

 

そん時、おれ何て言ってたん?

 

Mr.Somebody
「そんなん楽しむ為やん」って即答してたわ。

 

・・・

 

確かに言われてみれば、そうかも。難しく考えすぎていたと目から鱗。いや、正確に言うと耳から落ちた。。。

 

「楽しむ為に生きる」、これでいいんじゃないでしょうか。仕事人間も、プライベートを充実させたい人間もいます。でも、どちらも心の奥底では、「その方が楽しいから」と思っていますよね。

 

f:id:BitCorleone:20200718071249j:image

 

「楽しむ」という共通の目的を追いかけて、違う形のライフスタイルや主義に行き着いただけということなんです。つまり、「人生は楽しむ為にある」という前提のもと行動していきましょう。

 

自分が楽しくなるから、承認されたいし、自己実現をしたくなるんです。難しく考えず、「楽しい瞬間が多い」=「生きている意味を実感できている」と捉えましょう!

 

ありがとう、昔のおれ!

学ぶ為に、僕らは生きている

そして、僕の思う「生きる意味」はもう1つあります。これは大人になり、発見したもの。それは「学ぶ為に生きている」ということ。

 

こう書くと、意識が高い様なイメージを与えてしまいますが、もっとシンプル。 「日々進んでいる実感」がないと、人生つまらないよねって話です。

 

小さな話で言えば、

 

  • 読んでいた小説を今日10ページ読み進めれた
  • 今日新しい映画を一本観た
  • 勉強していて、昨日解けなかった問題が解けた
  • 英単語を新たに1つ覚えた
  • 今日新しいExcelの関数を使った
  • 今まで行ったことのない場所に今日初めて行った

 

とかこういうレベル。昨日の自分よりも、少しでもパワーアップできている実感が大事なんです。

 

f:id:BitCorleone:20200718071300j:image

 

「レベルアップする為に生きている」と言い換えても良いかも。人生は長いですが、それ以上に世の中は広い。つまり、自分が知らないことを探求し続けていくことで、人生から退屈は消えます。

 

だって、人生丸々使っても消化しきれないもん・・・

 

Mr.Somebody
自分が知らないことって例えば何だろう?

 

という方も多いと思います。とは言え何を学んだらいいんだと思っている方もいるはず。そんな方にお勧めしたいのが例えば音楽。

 

超有名ですが、Radiohead。僕は基本的にCDでしか音楽を聴かなくて、今CD1,200枚ほど所有しているのですが、その中で最も好きなバンドがこのRadiohead。

 

イギリスのバンドなのですが、もう10年以上ファンです。その中でも、最も好きなのがこのアルバム。つまり、これは僕の「1,200持っているCDの中の1位」なんです。

 

Ok Computer

Ok Computer

  • アーティスト:Radiohead
  • 発売日: 1997/06/16
  • メディア: CD

 

初めて聴く方は、おそらく一回聴いただけでは分かりません。日を置いて、5回聴くと人生が変わります。(断言)

 

何かの縁で、僕のブログを読んで下さっているので、新しい縁をプレゼントできればと思っています。

まとめ

では、最後に以下記事をまとめます。

 

この記事のまとめ

  • ただ生きるだけでは満足できない時代、「生きる意味」が重要
  • 人は「楽しむ為に生きている」
    日々楽しい瞬間が多いなら生きている意味を感じれている
  • 人は「学ぶ為に生きている」
    昨日よりも少しでも、レベルアップできているなら「生きる意味」を見つけられている

 

昔から「生きる意味」をずっと考えていて。このブログを開設していきなり2記事目に書いたのが下の記事。 昔と今の成長具合を味わいながら読んでみて下さい。笑

 

www.bit-corleone.com

ではでは!

  • この記事を書いた人

会社員コルレオーネBLOG

関西出身、独身アラサー|ゆとり世代サラリーマンが、現代社会を生き抜くサバイバル術を発信|ABEMA primeに出演、あのひろゆきとも討論|一浪一留、GPAは平均の半分以下|就活で覚醒し内定5社。就職偏差値SSランクの企業へ、年収100万円UPで転職。|30歳で資産2,100万円達成|

-コラム, ライフハック, 生活

© 2024 会社員コルレオーネBLOG Powered by AFFINGER5