-
仕事の繁忙期はつらい、しんどい・・・イライラしたり疲れたりするが、乗り切ることを考えよう!やまない雨はない、終らない繁忙期はない!
2021/10/19
繁忙期、嫌な響きですね。大学生なら7・8月と1・2月のテストの時期でしょうか。社会人の方であれば、部署や仕事内容によって様々でしょう。 年度末や年末年始などが多いんですかね。僕はちょうど ...
-
仕事が嫌い、やる気が出ない、そんなサラリーマンは大体友達!月曜日が憂鬱で、働きたくない人達の気持ちを代表できる存在になりたい!
2021/10/21
サラリーマンの多くの人は仕事が嫌いです。 過去の統計では、約8割の人が嫌いと答えています。しかし個人的には、もっと多くの方が「仕事は嫌だ」とか「やる気が出ません」と考えていると思うんです。   ...
-
酒と飲み会が嫌いな人間を全肯定したい。お酒を飲まないことにはメリットがある。
2022/8/3
飲み過ぎると体に悪い、みんな知っているのにお酒を飲み続けている。まだまだお酒がコミュニケーションツールとして幅をきかせている世の中。ああ生き辛い。 世の中は健康志向になってきているのに、 ...
-
仕事でも恋愛でも、相手目線で考えないと損しかしない!相手の立場や気持ちで考えないと、せっかくの努力も水の泡!?
2021/10/19
相手目線で物事を考えないと、損します。全く同じことをする。ただ相手の立場で考えていたか否か、これだけで受け取られ方が大きく変わってしまいます。 もともと他人への興味も配慮もない、なんとも ...
-
嫌なことは後回しにしても良い!逃げることで本当にしたいことができるようになる!仕事でもドンドン先送りをすべき!
2021/1/17
嫌なことからは逃げましょう、後回しにしましょう、先送りにしましょう。もちろんそんなことはダメだという風潮はあります。まぁしかし、他人と違う行動をするのには価値があるってことで、逃げましょう。 あな ...
-
時間管理術を考える!無印良品のキッチンタイマーとスクリーンタイム設定を使うこと!有効に時間を使い、ムダをなくそう!
2021/10/21
気付いたらネットサーフィンを1時間もしていた、なんてことありませんか?時間は有限。分かっています。でもなかなか有効に使えていないのもまた事実。 「全ての人間にとって時間は平等」という表現 ...
-
ストレングスファインダーは全ての会社員にオススメ、最強の自己投資!自分の欠点は直さない、長所を伸ばすべき!さあ、才能に目覚めよう!
2022/7/7
自分の長所を理解していない人間は絶対に成功できない。苦手なことをずっとしていては、成長も成功もない。 会社員歴もそろそろ丸4年、社内外で色々な方を見てきました。成果を上げている人の共通点 ...
-
イオンで手相・生年月日の占いをしてみた!オレの仕事と結婚はどうなるねん?占いは自分を知る良い機会、オススメです!
2021/1/2
占いってすべからくインチキだ、そう思っていました。科学的じゃないですし、どこか疑わしいなって。 そんな猜疑心がてんこ盛りの僕、まさかまさかの初めての手相占いをしたんです。結果から言うと、めちゃくち ...
-
年始や新年度の目標を立ててみよう!抱負を持って生きていこう!叶わなくて当然だけど、たてることに意味がある!
2021/10/22
正月と年明けって改まった気持ちになりますよね?4月になって新年度になったタイミングもそうでしょうか。アメリカは9月に感じるんですかね、What's up men? 毎年僕は新年の目標をた ...
-
20代の僕が転職活動をしてみた、最終面接で落ちたけど!転職が面倒でも、いざ行動してみるとリズムに乗ってくるという話。
2021/10/10
転職活動と聞くと非常に面倒くさそう。あのしんどかった就職活動をもう一度するなんて嫌だという方もいるのではないでしょうか。僕もそんな派でしたが、先日1社最終面接まで行きました。まぁ、落ちたんやけど。(笑 ...