bit-corleone

文豪ならぬ、ブロ豪|関西出身、独身アラサー|資産3,700万円突破|ABEMA primeに出演、ひろゆきとも討論|就活で覚醒し内定5社。就職偏差値SSランクの企業へ、年収100万円UPで転職。|

コラム 健康 生活

Nikeのランニングシューズ「フリーラン5.0」は最高!ランニングは最高にコスパの良い1人でできる遊びである!

2020/3/20  

ランニングは合法的なぶっ飛び行為!昔に聞いたのですが、晴れた日に運動をした際に出る脳内物質。これは抗うつ剤を投与した時に出る物質と同じだそうです。つまり、恒常的な運動習慣があれば、この危険な現代社会を ...

HIP HOP 音楽

日本語ラップがダサくない。聴けば人生の問題の8割は解決する。HIP HOPは世界で最もフェアな音楽である!

2022/8/25  

これをしない日は落ち着かないってものありますよね?僕にとっては、それは「日本語ラップ」を聴くということ。   おそらく、聴き始めて6年位聴かなかった日は今までない。記憶する限りない。正直ジャ ...

コラム 健康 読書

僕は「走るブロガー」!ランニングと村上春樹とリーボックと!運動習慣は一生の武器!

2020/3/12  

やれやれ、ランニングと僕は切っても切れない関係だ。まるで、相手の存在のものを自分のアイデンティティとして取り込んでしまった分かち難い恋人達の様に。走るという行為は、あまりにも多くの成熟をもたらしてくれ ...

コラム 読書

梅田・茶屋町のスイッチバーに初めて行った!トーク力・見た目、そしてメンタルがあれば出会いは無限!

2020/3/8  

 大学のサークルの友人から5年ぶりに連絡が来ました、「スイッチバーに行かないか?」。んんんん、スイッチバーって何だ・・・出会い系居酒屋とは違うのか。。。   そんなこんなで、先週初めてスイッチバーに行 ...

コラム 読書

仕事でも恋愛でも大事なのは「主体性」!「主体性」のない人は人生で確実に損をする!?

2020/3/2  

人生を楽しむコツ、置かれている状況を好転させるコツは「主体性」です。どうすれば人生が今よりも充実するか常々考えていましたが、一つの解答を見つけました。何事も主体的に行い、指示待ち人間から脱するのです! ...

コラム 映画 読書

朝井リョウは「悟り世代」代表!若者に問う、生きがいなんてものは存在するのか?「死にがいを求めて生きているの」を読んで!

2020/2/27  

僕はばちばちの「悟り世代」、そしてその「悟り世代」を代表してくれる作家が朝井リョウ!! 大好きな作家で、作品は結構読みましたね。   読んでいて感じるのは、まぁ僕らの世代を上手く捉えているなと。何か妙 ...

コラム 生活

脳過労を防げ、スマホ断食をしよう!たかが道具のスマホに使われないために!あと人と話している時にスマホ触るな!笑

2020/2/24  

ここ10年ほどで働き盛りの30〜50代が「もの忘れ外来」を受診するケースが増えているんだとか。30〜50代ってまだボケるには早いですよね、ってか僕ももうすぐ30代だからひと事じゃないな。笑   先日新 ...

コラム 読書

これを読めばモテる!大島薫「モテたいと思っている男ってなんであんなに気持ち悪いんだろう」に学ぶ!オフィスの人間関係はこれで解決!

2020/2/20  

サラリーマンであれば、生活の人間関係のほとんどは職場。ここの人間関係を充実させるか否かで生活の質が変わると言っても過言ではない!   この春で入社して3年が経ちますが、気付いたことは「オフィスで居心地 ...

コラム 読書

千原ジュニアのすべらない話に学ぶ!「すなわち、便所は宇宙である」に見るメモ術!!

2020/2/16  

僕の今年の目標の一つに「メモをとる」というものがあります。今までとっていないわけではなかったのですが、もっと積極的にメモしていこうと。   そんな中、僕に刺激をくれる本と出会いました。それがお笑い芸人 ...

HIP HOP レペゼン奈良 音楽

ブルーハーブのライブを奈良で!楽屋にも案内されたぜ、「Heritage Vol.88」at EVANS CASTLE HALL!

2020/2/11  

日本のヒップホップシーンで、最もアーティストと言えるのは誰か?僕は「THA BLUE HARB(ブルーハーブ)」じゃないかと思っています。長い期間をかけて濃厚なアルバムをリリース、そして1年近くかけて ...

© 2025 ブロ豪 Powered by AFFINGER5