bit-corleone

文豪ならぬ、ブロ豪|関西出身、独身アラサー|資産3,700万円突破|ABEMA primeに出演、ひろゆきとも討論|就活で覚醒し内定5社。就職偏差値SSランクの企業へ、年収100万円UPで転職。|

ビジネス ライフハック 読書

タスク管理はめんどうくさい!社会人の基本のタスク管理が苦手な僕、対策方法を考えました!集中力が増すのもメリット!

2020/7/5  

タスク管理得意ですか? 僕はめちゃくちゃ苦手です。。。ですが、タスク管理って社会人としてというか人間としての基礎だと思うんですね。   だって、しないといけないことをできない人って信頼されないじゃない ...

コラム ビジネス 生活

理系で学部卒で就職したが、後悔なし。院に行かないという選択肢を考える。

2023/4/12  

理系で学部で卒業して就職しました。院に進学することはしませんでした。世の中的には、理系は院に進むことは一般的となっているかと思います。   僕は一年浪人して、さらに一年留年。その時に、「学部 ...

コラム ビジネス

ベンチャー企業は危ない!?激務なのでやめとけ!過去に説明会に参加した超ブラック企業の実態を紹介します。

2021/9/23  

ベンチャー企業ってどんなイメージでしょうか?スキルを伸ばせそう、激務そうなど色々な印象を持たれていると思います。   僕みたいなワークライフバランス型、仕事は仕事と割り切る方は完全に不向きで ...

コラム 東京ライフ 読書

グッドデザイン賞とデザイン思考!銀座・有楽町で「グッドデザイン賞」の展示会に参加!デザインの基礎は問題解決だ!

2020/7/2  

デザイン、最近非常にデザインのことが気になります。ここで言うのは「デザイン思考」ということ。何か物を買うにしても、「お洒落なデザインだ」とかくらいにしか思っていませんでした。というか、デザインに関して ...

コラム 生活

大人になりたくない、僕は27の子供だ!大人は嫌いだしうざい、子供の心を忘れずに生きていこう!

2021/10/18  

僕は大人が嫌いだし苦手です。 今27歳、もういい大人の年齢なのですが、この気持ちはずっと消えません。自分は幼稚な子供のまま来てしまっている様に感じます。   分かりやすいことを回りくどく言う ...

コラム 東京ライフ

東京の中目黒のオススメは「寄生虫館」!大人の休日は、寄生虫博物館で新たな体験をしてみよう!

2020/6/27  

東京ってどこで遊べばいいのか?土地勘も何もない僕、毎週末東京の様々なところに足を運ぶようにしています。その中で、もともと知っている地名に行くこともしばしば。渋谷、原宿、新宿、秋葉原、代官山、青山、中目 ...

コラム 生活

小学校と中学校は私立よりも公立がおすすめ!学費の問題じゃない!子供の頃に多様な人間関係に触れておくべき!

2020/6/22  

僕は小学校から大学まで公立でした。私立の学校は想像もつきません。公立の学校に通う中で、様々なメリットとデメリットが見えてきました。考えましたが、小学校と中学校は公立がおすすめです。   学費がかからな ...

コラム 東京ライフ 生活

東京新宿で宗教勧誘に遭い、強制的に入信させられた!実体験を基に、どんな手口なのかを徹底解説します!

2022/1/14  

宗教の勧誘、聞いたことはありましたが、つい先日初めて自分の身に起こりました。   場所は東京の新宿で、とある男性に急に声をかけられたことがきっかけ。趣味の話をして、連絡先を聞かれLINEを教 ...

コラム ビジネス ライフハック

現実逃避できる趣味を持っておくべき!現実逃避でストレス軽減、そして「現実逃避の現実逃避」は現実である!

2020/6/19  

現実逃避の為の手段や趣味を持っていますか?僕は色々あります。読書、映画、ランニング、ラップ、そしてこのブログなど。   在宅勤務の間は、趣味に打ち込める時間が多かった。しかし、出社の回数も増えてくると ...

コラム 生活

大人の男とぬいぐるみ!ぬいぐるみ好きの男は変じゃない、もうすぐ30代の僕も部屋には愛すべきぬいぐるみがいる!

2021/7/13  

大人の男性でぬいぐるみを持っている方いますか?僕はぬいぐるみが大好きで、今年初めて一人暮らしをしたのですが、その際にも新居に持っていたほど。   世の中を見れば、男性(しかももういい年齢の大 ...

© 2025 ブロ豪 Powered by AFFINGER5