-
僕もあなたもスマホ依存症で、スマホ中毒で、スマホ脳。脳や精神にもダメージ、スマホの怖さと改善方法について考えてみたという話。
2021/7/13
起きてまだ1時間半くらいなのですが、すでに5回はスマホ触っている気がします。なるべくいじらない様にしようと思うのですが、このザマでざます。情けねぇ。 あなたもきっとスマホ中毒でしょう。依 ...
-
仕事でも、人生でも、サボりたい・楽したいという気持ちは大事。サボるための創意工夫が、成長に繋がるので、もっとサボれる様に努力してみよう。
2021/10/25
できることなら、とことんまで楽をしたいし、サボりたい。そのための努力なら惜しまない。しかし世の中では、泥臭い努力が美徳とされがち。もちろん大事なのですが、時間をかけることが正しいとされているのには疑問 ...
-
社会人に友達は必要!?時間も余裕もなく疎遠に、大人の友人関係は超大変。
2023/5/22
ここでクイズです。「20代前半まではすぐにできるけど、それ以降急にできなくなること」ってな〜んだ?。 答えは「友達」です。社会人は「そうそう」と頷き、学生の方々は「まさか」と首をかしげて ...
-
勉強に「やる気」が出ない人に向けて!休日の時間をムダにしないためにも、対策を打とう!コツは「やる気」を「やる気」じゃなくすこと!
2021/10/19
休日に資格勉強をしよう、仕事終わりにあの練習をしよう、ただやる気が出ない。これってあなたも経験あるんじゃないでしょうか。あるあるですよね。 達成したい願望はあるし、クリアしたい目標もある ...
-
大人でも身長を伸ばすには、姿勢が大事!男で自分の身長を気にする、コンプレックスを抱いている人に捧ぐ!
2021/10/19
「身長がもっと欲しい」、「あと少しでも背が高ければ」、こう思ったことのある方っていますか。僕の偏見まじりの統計で考えると、日本人男性の約6割は自分の身長に関して悩んでいると思うのです。 ...
-
「人の時間を奪う人」とは、関わらない方が良い。人生を幸福にするのも、不幸にするのも人間関係によるという話。
2021/7/2
お金をとったら立派な犯罪です、ダメ絶対。しかし人の時間を奪っても、有罪にはなりません。 「時は金なり」なのに、これはおかしい。 自分の身は自分で守る、自分の時間は自分で守る。この意識が大 ...
-
どうすれば文章力がある人になれるのか?文章力を磨くために必要なことを、ブログ歴3年の僕が伝授します!
2021/10/19
あなたは文章力に自信はありますか?僕はあります。というか、3年近くブログを書き続けて、最近ようやく一日あたり平均1,000PVを突破したのです。自信があると、意地を張って言わせて下さい。 ...
-
アイデアが浮かばない人、発想が湧かない人に向けて。無限にアイデアが出る方法を紹介します。僕は3年間アイデアを出し続けて、ネタ切れとは未だに無縁。
2021/7/8
頭を捻っても、唸っても、逆立ちしても、なにも思いつかない時ってありますよね?でも何かを出さないといけない。そんなジレンマ。 仕事の企画や、SNSやYouTubeなどの企画など、発信やアウ ...
-
仕事は「お金」か「やりがい」、どっちが大事か?答えは「やりがい」で選ぶべき、「お金」で選んでしまった僕が断言!
2021/9/20
そろそろ終わりにしましょう。「仕事はお金かやりがいか」問題に、そろそろ終止符を打ちましょう。大丈夫です、今ここで僕が打ちます。 Mr.Somebody・お金とやりがいは、どっちが大事なの ...
-
大人なのに、僕は字が汚い。字が汚い人は脳が優秀で、思考に追いついていないだけ!(偏見)
2023/4/14
僕が走り書きした字は、誰にも読めない。この「誰にも」に僕自身も含まれているから、タチが悪い。 ゆっくり書いた字であればまだ読めます、僕自身は。 あなたの周りにもいないでしょ ...