コラム 読書

ブログのPV数をあげたい!記事数は多い、しかし伸びない原因を解析ツールで原因究明してみた!

会社員コルレオーネBLOG

関西出身、独身アラサー|ゆとり世代サラリーマンが、現代社会を生き抜くサバイバル術を発信|ABEMA primeに出演、あのひろゆきとも討論|一浪一留、GPAは平均の半分以下|就活で覚醒し内定5社。就職偏差値SSランクの企業へ、年収100万円UPで転職。|30歳で資産2,100万円達成|

現在、投稿記事は約120記事。
PV数は1日130〜150PVといったところ。
うーん、これだけ書いているのだから、もう少しPV数が欲しい!

 

PV数をこれからもっと上げるために、どうするべきか。
これはブロガー共通の悩みのはず。
やはり、大事なのは現状分析。

 

解析ツール「グーグルアナリティクス」「グーグルコンソール」を用いて現状分析。
今後どうするか対策考えました。
「どうすれば、PV数が伸びるんだ??」という方、必見です。

 

アナリティクス・コンソールから見えた弱点は3つ!

グーグルアナリティクスで分析してみると、様々な弱点が見えてきました。
現状分析→弱点発見→対策検討→実行 このサイクルですね。  

色々ありますが、大きく分けてこの3つかな。

・平均掲載順位が低い (掲載順位平均52.5位)

・リピーターが少ない

・滞在時間が短い   

 

1つずつ深堀りして行きます! 
人生トライ&エラーやでい!!

 

解析ツールから見えた弱点へのアプローチ

平均掲載順位が低い

 

f:id:BitCorleone:20190907095242p:plain

 

これはグーグルコンソールで確認したもの。
線グラフの上に、色々数字が並んでいますが、1番右の「平均掲載順位」に注目。

 

Google検索して1ページに10記事載るとすると、6ページ目か。
これは、確かに遠い。
検索して、6ページ目まで見ないですもんね。  

 

まず、この順位を上げていくことが必要かな。
いわゆるSEOを意識することが大事。
「沈黙のSEOライティング」この有名な本を現在2回目熟読中。

 

f:id:BitCorleone:20190907092537j:plain

 

本来は、何かに特化して記事を書くのがいいんでしょうね。
でも、「雑記型ブログ」でいきたいんだよな。 
ネタ切れしなそうだし。
ここは変えたくない。笑

 

色々実践するべき項目はありますが、コンセプトというよりかは書き方を意識。
まぁ、この本情報量多い、しかも全部良質な情報ときているのでタチが悪い笑

なので、まずは意識すれば変わりそうなこの3つから。
いずれ、この本の内容を全て血肉にしたい。

・読み手の脳の負担を減らすことを意識。
 「感情に訴えかける文章」と「論理的な文章」を!
・「誰に向けて書いているか」と「内容の要約」を冒頭分に!
・書く前に、検索キーワードのボリュームを検索!
 (グーグルのキーワードプランナーを使っています)

 

沈黙のWebライティング ?Webマーケッター ボーンの激闘?〈SEOのためのライティング教本〉

沈黙のWebライティング ?Webマーケッター ボーンの激闘?〈SEOのためのライティング教本〉

 

リピーターが少ない

これなんですね、固定ファンがいるかいないかはデカい。
どうしよっかな。

f:id:BitCorleone:20190907094501p:plain

 

こちらは、グーグルアナリティクスで確認。
1日目に記事を読んでくれた方を100%とすると、次の日には1.9%に!
単発で読んで終わりの方が多いというのが現状みたい。

 

 逆に自分が繰り返し行くお店ってどんなところかなって考えると、
本屋・タワレコ・スニーカーショップなどなど。
人によっては、コンビニもですかね。
うーん、ここからなかなかヒントが見つけづらい。笑

 

ヘビロテしたくなる、継続して見たくなるものってどんなものでしょう?
親近感湧くとかかな!
自分の顔を出してブログ活動を続けるのは強いのかもしれません。  
「単純接触効果」ってものもありますし、やはり見るうちに段々好感度上がっていくんですね。

 

でも、顔出ししたくないんだなぁ・・・
知り合いにバレるのも面倒だし笑

 

そうなると、自分の顔代わりになるものを用意したほうが良さそう。
以前からたまに出しているペンギンの「銀次郎」にスタメンはってもらいましょう。
可愛いから楽勝ですよ、客寄せパンダならぬペンギンですよ笑

 

f:id:BitCorleone:20190907092532j:plain

 

 浅い考えですが、とりあえず銀次郎で「単純接触効果」を狙ってみます。
毎回一枚は出てもらおっと。

 

f:id:BitCorleone:20190730203211j:plain

「がんばるぎぺ!!」

滞在時間が短い

これも課題、現在1分未満。
「長い=良い」はいつでも成り立つとは限りませんが、おそらく短いのは良くないはず。  

 

f:id:BitCorleone:20190907094455p:plain

グーグルアナリティクスで確認。
一番右の「セッション継続時間」の部分です。

 

昔ジャンプなどの週刊連載誌を読んでいた際に、色々なマンガありましたよね。
その中でも、全く読まないマンガもいっぱいありましたし、ガッツリ読むマンガもありました。
でも、なんとなくさらさらっと飛ばして読む作品があったのも事実。
おそらく僕のブログもさらさらっと飛ばされて読まれているはず。

 

となると、意識すべきはこれ!

・流し読みされる前提で書き、それでも骨子・主張が伝わるようにする

 

王道で行けば、「流し読みさせない」になると思います。
でも、よく考えると流し読みさせないって相当ハードル高い。
自分で買った小説とかならいざ知らず、スマホで見るWebサイトって読み込まないですもんね。

 

となると、流し読みされる前提で記事書いた方が良いのかも! 
読みやすいように、文を短く。
主語と述語をはっきりと。

 

スクロールした際に、引っかかるような文面を書く。
そして、その前後を精読してもらい滞在時間を延ばすって戦法が良さそう!
 実際、スマホで見る記事と、書籍で読む文章は差をつけた方が良いはず。

 

文学的な表現もかっこいいですが、読みやすさを重視したい。
端的にまとめて、どこから読んでも、ななめ読みしても、通じる文章を書く。
敬愛する作家の村上春樹は「優れた文章には、優れたリズムがある」と言っていました。
長すぎず、小気味よいテンポの文を書かねば!  

 

あとは、写真を多く入れるようにしたい。
読んでいて、画像があるとメリハリがつきますね。
だれないとでも言いますか。  

 

 あと、読み飛ばされないように、主張はパッと目を引く感じにした方が良いですね。 枠を上手く使いたいところ。     

スクロールした際にも、主張が目につく様に枠を上手く使おう!

 こんな感じですかね。

まとめ

色々書きましたが、原因はおそらく間違っていないはず。
ただ、対策方法に効果があるのか。
これは経過観察ですね。  

 

「自分が楽しい」と同じくらい「誰かの利益になる」ということを意識すべきかなと。
自分が書いていて楽しいのは勿論ですが、PV数を意識するなら既に自分だけで完結しない。 読んだ人の視点が大事なはず。  

 

まだまだ修行です。
道は長い、でも人生も何もしなければ長い。
チャレンジあるのみ!  
ではでは!              

  • この記事を書いた人

会社員コルレオーネBLOG

関西出身、独身アラサー|ゆとり世代サラリーマンが、現代社会を生き抜くサバイバル術を発信|ABEMA primeに出演、あのひろゆきとも討論|一浪一留、GPAは平均の半分以下|就活で覚醒し内定5社。就職偏差値SSランクの企業へ、年収100万円UPで転職。|30歳で資産2,100万円達成|

-コラム, 読書

© 2024 会社員コルレオーネBLOG Powered by AFFINGER5