感謝の気持ちを持たないと損をします。感謝の気持ちがないと、科学的にも幸福度が下がってしまうことが明らかになっているんです。 人間は恵まれた立場になっても、そのことをついつい忘れてしまう罪深い生き物。最初のうちはありがたみを感じているんですが…
相手目線で物事を考えないと、損します。全く同じことをする。ただ相手の立場で考えていたか否か、これだけで受け取られ方が大きく変わってしまいます。 もともと他人への興味も配慮もない、なんともフォローしがたい僕。相手の立場で考えれていないというこ…
嫌なことからは逃げましょう、後回しにしましょう、先送りにしましょう。もちろんそんなことはダメだという風潮はあります。まぁしかし、他人と違う行動をするのには価値があるってことで、逃げましょう。 あなたには日常生活で嫌なことはありますか?という…
スニーカーにこだわりのない人は何が楽しくて毎日過ごしているのか。僕はスニーカーが大好きです、自分のアイデンティティの一部だとすら思っている。 目は口ほどにものを言いますが、スニーカーは饒舌にその持ち主のことを語っているんです。世の中に溢れる…
五感でもっとも早く慣れるものは、嗅覚です。どこかに入って匂いを感じる。それが不快な匂いでも、案外すぐに慣れてしまう。 それゆえに、僕はこれまで匂いには無頓着。家に帰る、玄関を空ける。ん、臭うな。昨日焼いたサバの臭いが残っているぞ。手洗い・う…
気付いたらネットサーフィンを1時間もしていた、なんてことありませんか?時間は有限。分かっています。でもなかなか有効に使えていないのもまた事実。 「全ての人間にとって時間は平等」という表現はしばしば耳にします。確かのその通り、金持ちでも貧乏人…
部屋の空気と体調はリンクしています。部屋の空気が汚ければ、体調は悪化すること間違いないし。だって吸っちゃってんだもん。 今年の僕の抱負のひとつは一度も体調を崩さないこと。体はそこまで丈夫ではなく、毎年絶対にダウンする日があるんですね。今年は…
汚い歯をしている人に人格者はいない。人間の品格や品位は歯に表れます。歯が与える印象って実は大きい。 マスクを付けるのがスタンダードになった今、人前で歯を見せる機会も減りました。こうなると、歯を軽んじても良い様な気もします。しかし、あえて言い…
自分の長所を理解していない人間は絶対に成功できない。苦手なことをずっとしていては、成長も成功もない。 会社員歴もそろそろ丸4年、社内外で色々な方を見てきました。成果を上げている人の共通点は自分の強みを理解して、活かしていること。 欠点を直すの…
占いってすべからくインチキだ、そう思っていました。科学的じゃないですし、どこか疑わしいなって。 そんな猜疑心がてんこ盛りの僕、まさかまさかの初めての手相占いをしたんです。結果から言うと、めちゃくちゃ面白い。 すいません、ナメてました・・・ ラ…
ゲームは好きですか?僕はテレビやスマホゲームなどは全然しませんが、ゲームは大好きです。日常の中にある非日常感とでも言うのでしょうか。 ゲームを楽しむことで、普段と違う脳の使い方をできている気がするんですね。優れた経営者が「仕事はゲームだ」的…
正月と年明けって改まった気持ちになりますよね?4月になって新年度になったタイミングもそうでしょうか。アメリカは9月に感じるんですかね、What's up men? 毎年僕は新年の目標をたてることにしているんです。その数なんと10個。意識が高いと思われるかも…
転職活動と聞くと非常に面倒くさそう。あのしんどかった就職活動をもう一度するなんて嫌だという方もいるのではないでしょうか。僕もそんな派でしたが、先日1社最終面接まで行きました。まぁ、落ちたんやけど。(笑) しかし実際にいざ受け始めてみると、そこ…
あなたは上司からの信用がありますか、また上司を信用していますか?僕は残念ながらどちらもNOです。 上司からの信用がないのに、色々なことを任されるという支離滅裂っぷり。「信用していないなら任せるなよ」と思ってしまうのですが。笑 信用は日々の積み…
部屋着へのこだわりは、そのまま家でのリラックス度に直結します。このご時世では、家で過ごす時間はたぶんこれまでで一番長いはず。 つまり部屋着をちゃんと揃えることで、人生の充実度を向上させることができるのです。それなのに部屋着をおざなりにするな…
僕は責任感が欠如している男です。責任がない、まるでない、自分でもちゃんと分かるレベル。 基本的に「誰かやるでしょ!?」と他力本願、「まぁ、自分には関係ないし」と他人事。自分から見ても、嫌な奴だと思いますね。笑 悪癖ではあると思うんです。しか…
アラサー、男、彼女なしの独身です。結婚の予定もなければ、結婚する気も今のところありません。 僕みたいな結婚する気がない男はレアなのでしょうか。それとも多数派なのでしょうか。平均初婚年齢が上がっているので、もしかすると同じ様に結婚に対して消極…
チェーン店大好きなんです。吉野家、マクドナルド、王将などに代表されるチェーン店たち。時にはファーストフードと揶揄されることもありますが、僕は非常に素晴らしいお店だと思っているんです。 出てくるのが早い、味はおいしい、リーズナブル、メニューも…
僕は高校生の頃、L'Arc-en-Cielのhydeみたいな顔になりたかったんです。そのために、髪型とか服装をマネしようとしていました。しかし、全くうまくいかない。 それもそのはず。そもそも骨格も体型も何もかも違うのだから。バカな話ですが、人は往々にして人…
今日起こった嫌なことは紙に書き出しましょう!正直、今回の記事で言いたいことはこれで全部です。笑 紙に手書きで書く、めっちゃアナログ。ですが、効果は絶大。書く行為を侮るなかれ、僕らが思う以上のパワーを秘めているんですね。 嫌なことを紙に書くこ…
アフォーメーションって知っていますか?これは肯定的な言葉を宣言し、自分自身を変えていくという行為です。 言葉の力で思考を変えていくという捉え方でOK。平たく言えば、ポジティブな自己暗示といったところでしょうか。 自分に自信がなければ、何も上手…
自己投資という言葉をよく耳にするようになりました。自己啓発本のビジネス本などでは、自己投資という単語ふが一度も出ない本を見つけるのはかなり困難かもしれません。 要は自分のレベル上げなわけです。時間を使って、お金を使って、労力を使って、自分の…
ガシャポン・ガチャポン大好きなんです。見ているだけで気分が昂揚してしまいます、分かりますかね? 東京をはじめ都市部には、実はめちゃくちゃガシャポンが設置されています。僕はそれを眺めて、欲しいものがあったらコインを投入し回すのが大好き。 コス…
レザー、ライダース、革ジャン、これらの言葉からどんなイメージを持ちますか?僕はただ一言、「かっこいい」ですね。 ファッションで様々なアイテムがあります。その中でも革ジャン・レザーのライダースジャケットのクールさは群を抜いているのではないでし…
あなたは諦めが早いですか、粘り強いですか?僕は正直どちらとも言えない、長年継続していることもある。でも、中学と高校の部活はどちらも途中で辞めてしまった。 20代半ばにして思うのが、ある程度諦めは肝心ということ。もっと正確にいうと、見切りが大事…
音楽にハマったのは高校生の頃、「音楽鑑賞」という趣味を続けて10年以上。この10年で音楽の持つ素晴らしさは変っていませんが、取り巻く状況には大きな変化が起こっています。 iPodやウォークマンは過去の遺物になり、今やスマホのストリーミングが主流。定…
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし。勝負事には、勝敗がつきもの。でも、負けには必ず理由があるんです。 そして、世の中で僕やあなたが負けるのは能力のせいじゃない場面も実は多いんです。自分の個性・特性にあった戦い方ができていなかった…
男こそ肌をキレイに保つべきなのです。メンズこそスキンケアをするべきなんです。メイクの習慣がない男性陣にとって、肌は非常に重要なパーツなんですね。 清潔感があるかないか、年齢が若く見られるかどうか。こういった外見からその人を判断する際に、肌の…
カフェのメニューは高い。特に、スタバは高い。マクドナルドだったら、コーヒー一杯100円で飲める。家で自分でコーヒーを入れるともっと安い。 多くの人は、コーヒーの味を分かるくらいの立派な舌を持っていないのにカフェに行っている。おかしい、論理的に…
引っ越しをすると色々面倒なことありますよね。手続き、荷物の整理などなど。そして、その後に出てくるのが「美容室どこにするの」問題。 美容室の店舗数はコンビニよりも遥かに多い。別に行こうと思ったらどこにでも行ける。でもジャムの実験よろしく、選択…